不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

桜だよ

2012年03月31日 | 日記


ここ高知では 桜は満開

お昼近く お日様も出てきたので

街に お出かけ

駅前では 「志国高知 龍馬ふるさと博」最終日

土佐の食1グランプリも やていましたよ



実は この他にも食べました

食べてしまってから 写真を忘れた事を

こちらは 明日もやっていますので 行ってみてね~

そして お腹もいっぱいなので

お城まで 足を伸ばして



石段を登り ヘトヘト~

情けない 日頃の運動不足です

風が チョッとあったけれど

遠足気分 ランランラン~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知のご馳走

2012年03月30日 | 日記


午後になり れもんさんから

せり とりに行く? のお誘いに

行く行く と即答

そして こんな畑に探検



せり にんにくの葉 にんにく 桃・・・etc

にんにくの葉は 高知ならではの食べ物

高知の人は すき焼きには 欠かせないそうです

にんにくパワーで 元気になってもらいたい

今、風邪を引いている 

Mさんへ お届け

早く 元気になってね~

もう一つ 高知ならではの食べ物



この煮物 イタドリと筍

イタドリも 高知に来て

食べると 初めてしりました

そのほか 小夏 黄金柑 などのお土産を頂き

高知の事も 色々教えて頂き

ありがとうございました

そして こちらは 我が家の昨日のお夕飯



なにも 珍しくない

回鍋肉 ですが

隠した 一手間が

あの 塩麹

前の日から 豚肉を漬けておきました

片栗粉も 湯通しも 必要なくて

肉は 柔らかで~す

是非 お試しを
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッチャ~

2012年03月29日 | 日記


朝から きょんきょんさんのお宅

Mさんのお宅を回り 自宅への予定が・・・

スマホを 充電器に忘れ

初めて伺う Mさんのお宅に辿り着けず

一度 自宅に戻り

再度 Mさんのお宅へ

またまた やってしまいました

ボケボケです

三時の おやつは



馬鹿孝さんからの ぶへいまんじゅう

甘いもので 少し脳にも栄養を

きょんきょんさんの作った

いかなごの釘煮 も頂いちゃいました

ご馳走様でした~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子教室

2012年03月28日 | グルメ


第2回 お菓子教室に行ってきました

今日のメニューは 高知らしいものが



そして 完成したお菓子達で~す



雫の文旦のジュレ

雫型のセルクルで 作った

ビスキー クレームショコラ ジュレ クレームショコラの層になっています



そして上には 先生お手製の

文旦の皮で作った 文旦ピール

ゆずのプリンは とても爽やか

カスタードの舟形タルトは コンスターチを使った

すきりした お味で~す

美味しいよ~

食べに来てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルースター

2012年03月27日 | 日記


買い物に行き 今日はこんなものを

な ・ な ・ なんと あの

ブルースター



きれいでしょ~う

そしてMさん チャンと

黄金柑 もゲットしましたよ

そして blog仲間の 

さんからも 頼んで頂いちゃいました

楽しみにしていてね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする