まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

バターミルク

2016年05月31日 | 日記

 

良いお天気の一日

お洗濯のも 乾いたよ~

 

何年か前から 原宿などでパケーキのお店が出来

そのパンケーキのお店で使われていたりして広まってきた

バターミルク 

        ☝クリックしてね

これは 日本製のものです

最近 パンのお教室でも

パン お菓子などに使われています

風味が良くなり パンケーキなどの膨らみ 柔らかさも

海外では スープ ソースなどの

コクや風味づけに 使われたりするそうです

でもね 手作りも出来ちゃいますよ

以前 blogでご紹介した

手作り発酵バター

     ☝クリックしてね

固形分が バター

    液体が バターミルクです

また 生クリームだけで作ったら 無塩バター

お塩を入れたら 有塩バターですので

出来上がった バターミルクの味も変わってきますよ

身近なものでも 代用出来ますよね

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォン・ウィンツァンのピアノ

2016年05月30日 | 日記

 

朝 雨が降っていたのが上がっても

一日曇っていたの

こんな日は 昨日のコンサートで聞いた

ウォン・ウィンツァンさんの 

☝クリックしてね 

ピアノを思い出します  

実際の演奏は もっともっと素敵でしたし

世界生活文化センターの ホールも

素敵な場所でした

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いヨガ

2016年05月29日 | 日記

 

今日は 飛騨高山へ

午後から 外で

説明を聞きながら

大きな声で 笑ってきました

リーダーさんにしたがって

身体を動かし 笑ったよ

緑のTシャツの方は 同じ教室の方

後姿ですが おいくつに見えますか?

91歳なのですよ!

お元気でしょう

笑って 元気なのかしらね

終わった後は

ピアノのコンサートを聞いて

心が癒されました

ウォン・ウィンツァンさんは

NHKの「にっぽん紀行」「こころの時代」のテーマ曲で

ご存じの方も多いと思いますが

19歳から プロとして演奏されているそうです

ご一緒頂いた 方々と楽しい時間が持てました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心づかい

2016年05月28日 | 日記

 

晴れの予報が はずれたようです

気温は 22℃

ムシムシ の一日

 

先日 会社の大先輩方が(主人の)いらして

その中のお一人が ワタシにと

お土産を買って来て下さいました

ワタシも 在籍中 お世話になった方です

ゴルフも何度かご一緒に

お昼休みには 会議室で一緒に太極拳をやっていました

退職後も ずう~っと続けていらっしゃると!!

お互い退職後は 季節の挨拶状だけなのに・・・

覚えていて下さったことが とても嬉しかった

「今度は ゴルフを一緒に」 と言って帰って行かれたそうです

お会いできるのが 楽しみです

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのお庭

2016年05月27日 | 日記

 

忙しいお天気でしたが

午後から 良いお天気になったので

昨日聞いた バラのお庭に行ってみました

個人のお庭で 無料開放しているのです

素敵な バラがお出迎えしてくれました

昨夜の雨で かなり散ってしまったそうです

こちらは まだ鉢の中で育てていました

芝生が有り イス テーブルも有り

ランチなど持参して 食べて下さいね

と言って下さいました

 

説明なしでも とても素敵なお庭だと感じて頂けましたか

家の中では 奥様とお仲間が作っている

古布を使って作品を作っていました

お茶を頂いた コースターもそうですよ

1年通じて 咲いていますので

また来て下さいねと

優しく言って頂きました

バラの綺麗さと 育てている方の人柄に触れ

良い日が過ごせました

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする