まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

この花は?

2017年09月30日 | 日記

 

今日も 晴れて

お洗濯物も 乾いたよ

 

買い物がてらランチへ

さて ワタシは 何を食べたのでしょう 

これって 何の畑?

横から見たら こんな感じだよ

近づいたら 白い可愛い花

もうお分かりですよね

正解は お蕎麦です

お蕎麦屋さんの そば畑でした

お店の中には 「新蕎麦打っています」の張り紙が

なんと 新蕎麦は 北海道の幌加内(ほろかない)産だったの

そうそう そろそろ岐阜 荘川も新そば祭りだよね

どちらも 懐かしいなぁ~

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りドレッシング

2017年09月29日 | 日記

 

朝から 晴れて 気持ち良い一日

(blogを初めて 今日で2,200日)

朝夕 少し寒くなって来ましたね

厚めのお布団も干したよ

 

一昨日作った

頂いた大根 勿論葉もね

人参・茄子・ゴボウ・白菜・じゃが芋・ねぎ

椎茸・えのき等 冷蔵庫の中の物を入れ煮てみました

こうしておくと 味噌汁 おうどんのお汁等にも

使い回しが出来ますから

えっ! 単なる手抜きじゃあないかぁ  ですって

はい その通りです 

そして サラダも

下には 主役の大根

ドレッシングは

①玉ねぎ・人参にオリーブオイル・お醤油の半量を入れガァ~ 

②煎りごまもね (今回は 新潟のおばあちゃんが作っているもの)

③オリーブオイル・お醤油の残りを入れ 納豆1パックも入れてガァ~ 

④はい 出来上がりです

 

 食べる時は まぜまぜしてね

このドレッシング しゃぶしゃぶ・そうめん汁にも合いますよ

そして 我が家は ニンニクを入れていませんが

元々のレシピは 入っているものでした

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原高原大根

2017年09月28日 | 日記

 

今朝は 雨

11時頃には 上がったけれど

もの凄い風が吹いていたよ

そして blogを更新中に 地震まで 

 

先日 頂いた

塩原高原大根

地元の人は 塩原大根と呼んでいます

標高が高く涼しい塩原では、夜と昼の寒暖の差が大きくなります。 この気候の中で育まれる塩原の代表的な野菜といえば、首都圏の市場でも高い評価を得ている「塩原高原大根」です。
とくに秋からの大根は、寒さから身を守るために糖分を蓄えるので甘くなります。
塩原は土壌改良や工夫をこらして60年続く全国でも珍しい大根生産地です。 天候に左右されやすく、ちょっとしたことで割れたり、曲がったり、肌が傷ついたりと、実はとっても繊細な大根。

 

blog友達 chidoriさん(パーソナリティー)の

てんがらもんラジオでも 今日 大根を食べて元気に!

と言われていましたよ

これからの季節 美味しくなりますものね

おでん サラダ 大根おろし イカなどと煮るのもいいですよね 

アグリパル塩原では

こんな物も売られているそうです

切干大根まんじゅう

甘いお饅頭が 苦手な方にも

先日のBBQの時にも 好評でしたよ

こちらも お土産に頂きました 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイク

2017年09月27日 | 日記

 

今朝は 曇っていたのに

10時過ぎに晴れて

慌てて お洗濯物を外へ

15時くらいには 曇っちゃったけれどね

 

先日の BBQのお仲間

左は 主のSHOUKOさん

お気に入りのエプロンです

右は 3年位前に奥様を亡くされ

やっていた酒屋さんも閉めて

それから始めた 趣味

靴も それ専用のものを

SHOUKOさん 試しに乗ってみたけれど

これ 車1台分くらいのお値段がするらしいです

帰りの後姿は 67歳とは思えませんでしたよ

(車でも 1時間くらいかかるところへ)

しかも 練習中に交差点で停まっていたら

車が突っ込んで来て 凄い怪我をされたそうです

奥様を亡くされ 怪我からも復帰して

生き生きと 趣味を楽しんでいらっしゃる姿

励みになりますね

因みに ワインの差し入れはされましたが

ご自分は アイスコーヒーでした

自転車も 飲酒運転は ダメですよ

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチBBQ

2017年09月26日 | 日記

 

今日も 晴れよ~

そして 朝一でやったことは

パン作り

なぜかと言うと

 ランチBBQの為

フレンチの料理教室でBBQをやった時

やりたいね~ 

やろうよ!!

そして 現実に

朝から 用意をして下さった

フレンチのシェフ 

ラトリエ・ムッシューのオーナーシェフ

総勢11名

鴨を始め 鶏の串

カキのエスカルゴバター

イカとエビのグリル

牛肉はマスタードで

この家の主 SHOUKOさんお手製のサラダ

黒豆とマスカルポーネチーズ

パンとも合いますよ

エルちゃんは 大人しい老犬

11匹兄妹の7番目だそうです

お漬物

だだ茶豆

とうもろこし豚

Mさんお手製 ピクルス

〆は ラーメンではなく

SHOUKOさんお手製のスープ

まだ 他にも 色々お料理が有りましたが

食べるのに忙しく 写真は これだけ

お庭の 遊具

酔い覚ましに犬と戯れる Hさん

片付けも 皆でやったら 早いよね

ご馳走様でした

その後 ナチュールさんで ワイン・コーヒーを

こんな時間になっていました

楽しい一日を 有り難うございました

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする