まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

金澤翔子

2013年03月31日 | 日記


昨日の朝 オープン前に

高知大丸に 並び
(並んだのは 主人ですがね

ゲット出来たチケットは 立ち見のもの

それはね 金澤翔子さん 書展のもの



アッと言う間に 書き上げた字は

 慈愛 

お母様は 苦労されたとお話されていましたが

今は とても幸せだそうです 

昨日は お勉強の一日でした 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー豆の焙煎

2013年03月30日 | グルメ


今日は 久しぶりに

 オーガニックマーケット  へ



なんと 今日は5周年 

出展のお店も いつもより多く

イベントも 有ったので

駐車場は 大渋滞 

ワタシも イベントの一つ

 コーヒー焙煎教室  に参加しました



コーヒー豆って 年数が経った方が 美味しいそうです

人間もあじが出る 

ワタシも 焙煎を

チョッとしたハプニングも 

でも こちらを召し上がれ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生会

2013年03月29日 | 日記


お誕生日は 過ぎたのですが

今日は お誕生日会を開いて頂きました



歳は 年に一度だけとれば良いけれど

こんな 素敵な日は

毎日でも いいよね 

楽しい時間を ありがとうございました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうたん桜

2013年03月28日 | 日記


朝は 路面が濡れていたのに

お日様が 出てきたので

午後から 仁淀川町に向かって  

そうです あの  

 ひょうたん桜  を見に行ったのです













きれいでしょう~ 

桃源郷ですね 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子教室

2013年03月27日 | 日記


今日は 雨の日だったけれど

月に一度の お菓子教室に  

今日のメニューは 




 白い花 



外は 抹茶のクラムをまとって

その下は 抹茶ムースの二層になっています

その真ん中に 角砂糖をコアントローに浸した物が 隠れています


 エコセ・オランジュ 



カットする前の 写真が無いのですが 

こちらは アーモンドダイスでお化粧し

二つの生地で 二層になっています

焼き上がりに グラン マルニエ をしっかり含ませました

日にちが経つと 美味しさが増すそうです

先生からの プレゼントは 



今日も 美味しかったね

ありがとうございました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする