まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

そば打ち

2013年12月31日 | 日記

とうとう 今年も最後の日

毎年 恒例

我が家の そば打ちです

去年も 今年も 

どちらにも お配りしないので

主人が 一人で打ちます

そば粉は 越後のそば粉

そして つなぎは布海苔です

今年の 出来は・・・ 

では 伸びないうちに 失礼して

 

一年間 つたないblogにお付き合い頂き

 ありがとうございました 

来年も また お付き合いくださいね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンパマッサージ

2013年12月30日 | 日記

 

今日は 雪の中

今年最後の 酵素風呂

そして リンパマッサージもね

顔が 小さくなるの~ 

なんてことは ないかなぁ

顔・首だけですが 肩も楽になったよ

今年 一年のご褒美です

ご褒美もらうこと ないかも・・・

もう一枚は 

花餅 宮内庁にも納めている方が 

作ったものだそうです

この地方では ひな祭りに

このお餅を 枝からはずして

揚げて あられにしたそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利物

2013年12月29日 | 日記

 

買い物に行った時に

こんな便利物を発見 

材料を 刻んだりしなくて済みますね

なので今年は これに決まり 

かな~り 手抜きですね 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月飾り

2013年12月28日 | 日記

 

先日 道の駅に併設されている

旬菜館へ

そこで 見つけたもの

TV 新聞で 今年も作り始めましたよ!!

と見ましたが 

実物を 目にしました

 花餅 杉玉

 

飛騨地方で 作られているようです

お花のない冬 お餅を花に見立てて

新しいものを 柱 神棚などに 

お正月に飾って 一年飾っておくそうです

杉玉は 新酒が出来たよ~ の合図ですが

今は 個人のお宅の玄関にも

 

そうそう 昔は29日には

お正月飾りなど 避けられていましたが

最近は 29日=福(ふく)と見なして

縁起が良いと 考えることも有るそうですよ 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人からのプレゼント

2013年12月27日 | 日記

 

先日 ガラスの先生から届いた

 プレゼント 

バラの花の様でしょう

どんな ケーキ or お菓子がいいかな 

 

こちらは  母から届いた

 プレゼント 

何かと思ったら

これこれ 

ありがとうに 

後ろで 父が一言

「チャンと 育てろよ」 だって 

見抜いている~ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする