まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

2015年 大晦日

2015年12月31日 | 日記

 

今日で 2015年も終わりですね

皆さんにとって 今年は どんな年でしたか

ワタシは blogのお蔭で 楽しい一年になりました

ありがとうございました

 

今日のお仕事は

黒豆 昆布巻き お煮しめなどが・・・

何時もながら ギリギリのワタシです 

今年の黒豆は

高知県大豊町西豊永地区で栽培されている豆

銀不老豆

字のごとく 不老長寿にあやかりたいですね

もう一つ 蕎麦打ちが待っています

これは 主人の仕事ですが

準備 片付け 茹でるのは ワタシの仕事です

ふのりを煮て 準備です

 

今年も blogを見て下さった方々に御礼申し上げます

来年も 宜しくお願い致します

良いお年をお迎え下さい

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロワッサン

2015年12月30日 | パン

 

先日 高山に行った時

もう夕方になっていたのですが

やはり 寄ってしまいました

TRAIN BLEU

駐車場から 窓越しに

何かを叩く様子が

お店に入ると 奥からドンドンドンと 凄い音が

遅い時間だったので パンは ほとんど売れていて

でも ワタシのお目当ての Tバケットが有ったので

2本ゲット

会計時に レジの店員さんに

音の正体を聞いてみました

なんと それはバターを叩いている音でした

何に使うかと言うと

クロワッサンなどの 

デニッシュ系のパンにつかうのです

普通だと シート状になったバターを使うお店も多いなか

手で叩き シーターにかけて

板状のバターを作るなんて お店に 

生地の層が違うとのこと

手作りの大変さは有っても

丁寧な仕事

やはり 世界で戦って来ただけありますね

恐るべしです

ワタシも 来年も丁寧な手作り生活がしたいなぁ~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月準備

2015年12月29日 | 日記

 

今日は 晴れ

昨夜降った雪が 庭に薄っすらと

 

今年最後の 酵素風呂へ行って来ました

山は

青空 お日様

高速からの一枚

こちらは 標高が高いので 雪景色

でもね 例年より少ないですよ

お昼は 荘川でお蕎麦

辛味大根をのせた お蕎麦は ワタシが食べました

入口には もう門松が飾られていました

我が家も 明日は お飾りを飾り

お花も用意しないとね

だって 29日は 縁起(二重の苦)を担いだらダメでしょう

そして 31日は 一夜飾り(神様のことをおろそかにしている)

と言いこれまたダメでしょう

明日こそ!!

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せ

2015年12月28日 | 日記

 

今朝の 6時過ぎ

西の空には お月様が

空も 明るくなったので

晴れると思ったのに 曇り

昨日から ちょっと寒くなりましたよ

 

年末の忙しい中 届いたこれ

北海道限定の Jagabee

お正月の楽しみです

体重のこと考えたら 手を出せないのですが・・・

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2015年12月27日 | 日記

 

午後から 高山へドライブ

途中 雪は少なかったですよ

高速走行中

路肩にも チョッとだけ雪が

木々には 雪の華が

空も 青く ここでは 晴れていました

遠くの山々も 雪が少ないようです

そして blogのお友達

ぐりさんに連絡し

急なのに お茶に付き合っていただきました

駐車場は 満車

 

お店の中も 満席でした

楽しい時間を ありがとうございました

そして 美味しい飛騨のりんごをご馳走様でした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする