畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

ようやく正体が見えてきました

2018-07-02 21:56:39 | ナス・ピーマン・パプリカ

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 晴れ

今朝の富士山

雪も山頂付近に僅かに残るだけ、梅雨も明けたので雪が全て消えるのも間もなくでしょう


今回は茄子のお話しです

下の写真は前回も紹介した茄子の畝

3列ありますが、手前が《 まあちゃんナス 》、真ん中が《 甘ちゃんナス 》で5月27日に植え付けています

そして奥には6月24日に《 まあちゃんナス 》を4株、《 甘ちゃんナス 》を3株植え付けています

手前と真ん中の畝は植え付けから1か月以上が経過し、小さいながらも実がついているのが確認できました

下の写真がその実ですが、どう見ても《 まあちゃんナス 》や長ナスの《 甘ちゃんナス 》には見えません

実の形からすると《 フィレンツェ 》のようです

昨年《 まあちゃんナス 》と一緒に栽培し、種どりしていました

実は育苗中から茎の色が紫色だったのでもしやと心配していたのですが、その心配が的中してしまったようです

 

そこで6月24日の植え付けで余っていた《 まあちゃんナス 》の苗を植え付けました

場所は先日< つるなしインゲン >を撤収した跡

ここには6株植え付けました

  

そしてあと2株を別の場所にも植え付けておきました

昨年評判の良かった《 まあちゃんナス 》 

今年はスタートが大きく遅れてしまいましたが何とかしたいです


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日の走行距離=6.2km  7月の走行距離=10.7km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします!