* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

花霞とのぞみとアン

2014-06-01 08:00:39 | ・ポールズ・ヒマラヤンムスク



花霞、今年出てきたシュートの先の花です。
1番花は終って、これは1.5番花? 

私の庭にやって来て、かれこれ8年?9年?思い出のバラです。

一度根こぶ病にしてしまって、強剪定したり場所を移動させたり
かなり弱らせてしまって心配でしたが
少しづつ復活してる感じです。
良かった^^




花霞ってね、蕾の時お日様に当たった場所だけ赤くなって
それがそのまま開いていくのね
花びらの濃淡はお日様からのKiss 


 

半八重の素敵なバラ、四季咲です。
日本で作出されたバラですね。



小さな小さな「のぞみ」も咲きました。



のぞみも日本で作出されたバラ。
花一つが大きなバラの花びら1枚にも満たない小ささで




淡くせつなく咲いていきます。


戦争が終わって引き揚げてくる汽車の中で、もう少しで到着するその前に
力尽きてしまった5歳の女の子のぞみちゃん。
そののぞみちゃんへの想いがこのバラに込められているそうです。

戦争はだめだね。
もう二度と日本が戦争などしないよう、祈り続けていきましょう。 






デッキの入口では

 

そっと1輪、美佐世の最後の花が咲きました。
ひゅるひゅる伸び続けていたツルの先です。

ゴールデンウィークの頃、たくさんの花を恵んでくれた美佐世さん。
この春も本当にありがとう。


 

デッキでは遅咲きのアンが満開です。


 

このバラが咲くのは、いつも他のバラたちが静かになる頃。
この子も一重のさらりとした野性味あふれる子です。


 

昨日、夕暮が始まる時間に撮りました。
翳っていく西日の中で美しい。


さぁ、今日から6月。
バラの5月は終りました。