* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

美しいロイヤルスタンダード、そしてツルバキア

2015-08-10 08:58:29 | ホスタ

ホスタ ロイヤルスタンダードが咲き出しています。

甘い香りのユリのようなホスタ。

 

大好きで、毎年この子が咲き出すのがとっても楽しみなんです。

花が真っ白なのもいいですよね~

日当たりのもっといい所だと、薄く紫が乗るようですが
我が家ではどの子もほぼ真っ白^^

 

親株は何度か株分けしていて
去年も幾つかに分けて、何か所かに散らばして植えてみました。

どこが一番喜ぶのかなぁ、と思ってね^^
 

 

驚いたのは、このおチビさんで
バラのすぐそばに植えたのですが、小さな身体の割に花芽を出したんですよ。

バラとクレマの密集地なので、水も肥料もおこぼれを頂いて
それで調子出たのかもしれません。


 

こちらはもうずっと前から植えてある日影のロイヤルさん。

月日は何年もたっているんですが、陽射しがやはり足りないのかな~
今年も花穂が2本だけ。
葉はどこよりたくさん茂っているのにね。

 

他に株分けした子は、まだ花穂はあげません。
わかったことは、かなり水を欲しがるということと、肥料も陽射しも欲しいみたいね?ということ。

 

ツルバキアも綺麗です。

 

今年はここへの水やりをさぼりがちで、花穂の出方が弱いなって思ってました。

もしや水かいな?と思って、じゃぶじゃぶあげてみたら
ほんと素直ですね~
いっぱい花穂をあげてきたんですよ。

 

 

いくら球根だって、水は欲しいのよね^^;

雨が降らなくて、陽射しはカンカンの毎日。

庭中から「水、水をくれーーーー・・・・・・」って叫びが聞こえてきそうです。



今ちょっと気に入ってる小さな一画。

かわいい^^

写真の中にツンツン伸びた雑草が写っているのが気になって
今朝この辺りをちょこっと草抜きしました(笑)。

昨日に引き続き、今日も少しだけ暑さが和らいでいます。