* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

満員多肉棚!

2015-10-16 17:06:17 | 多肉植物

 

11月初めから外壁塗装をやることになって
壁の周りや軒下に置いた棚を総移動・・・・

塗装やさんに「陽を確保できる場所が欲しい」と相談して
デッキだけは養生シートを外してくれることになりました。

なので、植物たちデッキに民族大移動~

 

こちらは蘭類。

 

多肉は。。。

 

もともと多肉棚だった棚をデッキの端っこに移しました。

ここ、グラハムトーマスやバリエガタの大きな鉢を置いてた場所です。

鉢の移動は息子が来た時やってもらって
棚も手伝ってもらってここへ移すと

なんだか見慣れない景色にちょっとワクワク♪

 

この記事のトップの写真が棚の一番上。
そして次の段は

 

こんな感じ。

多肉が超満員なのは、他の棚に置いてあった多肉達も全員ここへ突っ込んだから(^-^;)ゞ
もうこの際、あれこれ言ってられないからね~

 

次の段は

ここも満員。
ぷくぷくのが集まって可愛いでしょ^^

そして一番下の段は

 

こうなっております。

 

ここに棚を移動させて気付いたことは
以前置いていた西向きの軒下より、ここの方が陽が奥まで射すってこと。

でも上に何もないから、棚の上は雨の時ずぶ濡れね~
雨が降り込む率も高くなるな~

でもでも綺麗だな~

 

私のガーデニングに今必要なのは「変化」なのね。

 

塗装工事を機に、少しでも雰囲気を変えてみたいな~

ま、とにかく今はデッキが

大変なことになってます(笑)。

これからもっとギュウギュウになりそうです^^;

いつの間にこんなに植物が集まってしまったんだか・・・ね~

 

これは小さな鉢の集まり。

他に庭にある大きな鉢はどしたらいいんだろう?
考え中~