* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

カンテとリラシナの植替え

2016-08-14 07:51:30 | 多肉植物
カンテ、まだ我が家に来たばかりですが
なんだかちょっと不安な感じで
 
 
まだ弱ってはいませんけど
今のうちに植えかえることにしました。
 
というのもね、土がじっとり湿ったままの砂のようなものなんです。
 
 
水はけはいいけど、ずっと湿ったままでなかなか乾かないの。
 
こういう土を使って植えて育てたことが無いので
水やりのタイミングがわかりません。
 
他の子たちと同じように水をあげてたら
たぶんダメになるなぁ~・・・と。
 
なので思い切って自分流の土に植替えました。
 
 
水はけが良くて乾きも早いヤツ。
とりあえずこれなら水やりのタイミングがわかります
 
カンテって育てるの難しいって、多肉園で働いていた方が言ってました。
「何度買ってもダメにしちゃうのよ~」って。
 
検索してみると「水切れに弱いらしい」とか「肥料が好きらしい」とか
寒さに弱いらしいとか・・・・ヒントはあるんだけど
もっと詳しく知りたいなぁ~
 
とにかくこの夏を越さなくちゃ
 
 
で、カンテを植え替えたついでに
ヘンなカッコになっちゃったリラシナさんも植えかえよう~。
 
 
大きな鉢に植え替えてからの方が調子が出ないようだから
一回り小さな鉢に戻すことにしました。
 
で、鉢を探したんだけどちょうどいいのがない。
 
なので、缶詰の中身を出して
 
 
これは夜の料理に使うことにして(笑)
 
 
 
缶ゲット
 
この包装のデザインがけっこう可愛いので、ニスを塗って補強(?)しました。
 
 
 
それから
 
 
缶の底に穴を空けて
 
 
 
植えたらピッタンコ
 
リラシナも蒸れに弱いからウォータープールを作らないくらい
土を鉢いっぱいに入れて植えるのも良い・・・ってどこかで読んだので
そうしてみました。
 
 
 
去年の11月の外壁塗装の時の日照不足が
まだ尾を引いて下の方の葉は広がったままですが
真ん中の綺麗な葉が少しづつ増えて来てます。
 
多肉って綺麗に育てようとすると
バラ育てるより大変かもね~
 
 
 
 
 
 
来てくださってありがとう
 
 
ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね
CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません。

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
 

 今日も良い日を~