* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

庭のハーブを食卓へ♪

2017-05-09 10:44:14 | 多年草・宿根草・一年草

今日はちょっとゆる~く(笑)

お庭にハーブ植えてるでしょう?
どんなふうに使ってる~?

たとえば、このミント!

バラの傍に育っているので、肥料吸っちゃってバカデカ!(笑)

でも、とってもいい香りです。

ヨーグルトやケーキなどスイーツに寄せるの、いいわよね~^^

今日は午後からちょこっと近所の庭友とお茶なので
イチゴやレモン汁と一緒にハーブ水を作ってます。

これを冷蔵庫に入れて冷やしておくの。
なにげに果物やミントの味、香りが溶けだして女子度高いのよ(^m^)
お口の中がスッキリします。

 

それとね、フェンネルが好きで庭で育ててます。

バラやクレマチスやミントその他大勢の中で押せ押せで育ってる(^^;)

葉が綺麗なのよね~

フェンネルって花が咲いた後、種がいっぱいできて
その種をお料理に使うらしいんだけど、葉も重宝なの。

魚料理によく合うのよね?!

カレーやビーフシチューなんかにもハーブの一員として入れちゃってますが
よくやるのがサラダへのトッピング!

生ハムやサーモンなんかのカルパッチョにON!


オリーブオイルとレモン汁とオニオンドレッシングでいただきました^^+V

それとね、ポテトサラダにも。

GWにちょっとお出かけして帰りに寄った両国のオイスターバーで
テーブルチャージに出てきたポテトサラダがとっても美味しくて真似てみました。

そこのお店のポテトサラダはマヨネーズは使ってなくて塩コショウ味。
ツナとコーン入りでした。

私はそれにフェンネルの葉を細かく切ってIN!

大人のポテトサラダよ~ にぴったんこ♪

 

和庭では、まだエビネが咲いていて
まるでホスタから咲いたような顔して楽しいです^^

 

小さな木々ですが新葉が美しくて

 

小さな和庭で心がなごみます。

この写真の左の方で

斑入りのタニウツギが今満開。

この脇を通り抜けると
小さな東の半日陰の庭に出ます。


写真真ん中の小さな花壇で

 

シナワスレナグサが青く咲きだしました。

 

バラもクレマも素敵だけど、パワーいるよね(^^*)
これからどんどん咲きだすと、なおさらパワーが必要に(笑)。

そんな時、癒してくれるのが・・・こんな小さな草花や緑なのかな~


Ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。
ぽちぽちっとよろしくね~* 

 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

ありがとう!今日も良い日を~