* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

久しぶりのミシン仕事*ずっと咲いているクレマチス

2021-07-01 21:30:04 | クレマチス
お部屋からこんにちは~*

今日はすっごく久しぶりにミシン仕事しました^^
と言っても、ちょっとブラウスをリメイクしただけ。


何をどうしたのやら?(笑)

実はこのブラウス、去年素材に惚れ込んで買ったのですが
(麻なんです)
なんか着ると・・・私にはズボっとしてて似合わなくて
結局着てなかったんです。


で、少し手を入れればなんとかなるかな~?って
一番簡単なのは
ゴムを縫い付けてパフスリーブにすること?

ウェストもダボダボ過ぎるので
サイドにもちょっとゴムシャーリングしてみました。


それと襟ぐりにレースを縫いつけて
完成~+^^+
ものの30分!


これで今年は着倒せます!(´∀`*)

さて雨のお庭では・・・


真っ赤なノックアウトが裏通路で
存在感を放っています^^

そしてその隣には
ずっと咲いているクレマチス、ケイトとダイアナです。


この子達、ずっと咲いていて
写真のフォルダーには毎日のように残っていて

いったいいつから咲いてたのかなぁ、と

これが1週間ほど前

10日ほど前

なんだかかなり前から咲いていて


この場所では、先にケイトが咲き出したんですよね。

6月19日

6月12日


結局5月22日まで戻ってしまいました^^

この頃咲き始めたんですね^^

ダイアナも日当たりの良いほうは
同じ頃から咲き出しています。


まだまだ蕾が発生しているので
ダイアナもケイトも、この先も咲き続けますよ。
このプリンセスたち、すごいですね~(´艸`)

ぜひぜひオススメしたいクレマチスです!


先日からずっと美味しいパン屋さんの
美味しい菓子パンを食べたくて

それってKちゃん(夫)ではわからないので
運転してもらって、美味しいパン屋さんの入っているスーパーへ。

私が選んで、レジだけKちゃんに並んでもらおうかと。

そしたらね、スーパーがめっちゃ空いてて
ほとんど人が周りにいない状態でビックリ!
おかげで安心してゆっくり食材のお買い物出来ました。

最近、ちょっとしたショッピングセンターが出来て
そこに人気のスーパーが出来たそうで
(混雑してるとのことなので私はまだ行っていません)
どうやらそこに皆が集まってしまうらしく
元からのスーパーはお客様が激減してるらしいです。

レジも誰も並んでいなかったので
自分で清算を済ませました^^


食べたかったパンをたくさんゲットしてきました(∩´∀`)∩ワーイ

治療を始めてから、絶対コロナにも風邪にもかかっちゃダメ!ってことで
お買い物にも滅多に行けなくなって
こんな普通のお買い物がどんなに幸せなことか、って
そんなことに気付きましたよ^^

そしてここのパン屋さんのパンは
やっぱり美味しい~!って(笑)。

夜はテレビの「モニタリング」で
しょこたんの歌声を満喫しました!
皆さんもご覧になりましたか??
しょこたんのセーラームーンとかディズニーとか
めっちゃ素敵だった~ヾ(*´∀`*)ノ♥

明日も楽しいことがありますように!

それでは
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^
私も頑張ります!

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



2クール7日目*大雨の朝*人に花を持たせる

2021-07-01 10:54:38 | 
土砂降りの庭からこんにちは~(^∨^*)

今日は2回目の抗がん剤点滴を受けてから
ちょうど1週間、7日目です。
3日目あたりから5日目は足が利かなくなる感じで
移動も大変で、家の中でも必死でしたが
昨日辺りから、少しずつ足が楽になってきました。
今日はもう手すりにつかまらなくても
階段を登れます。

病院で言われたとおり、点滴後の1週間は大変ですね~
まだ2クール目にしてこれですから^^;
6クール制覇できるのかしら??

さて、今朝はすごい雨で
もう今日は載せる花もないな~、、、なんて思いながら
それでもちょっと外に出たくて
玄関を開けて「ああっ!」と叫んじゃいました(^m^)!

なんと!


黄色のオニユリが今朝開花~ (∩´∀`)∩ワーイ

しかも2輪一気に咲きました!


で、可愛いオマケもいました(笑)!


私の庭の小さな天使ちゃん(´∀`*)ウフフ

オニユリはむかごがいっぱい枝について


このむかごが地面に落ちて
いつか発芽して、だんだん大きくなって咲くんですよね。

実はこのオニユリも
最初鉢で頂いたまま、この近くに置いておいて
そのむかごを適当に散らばせて置いたら
育った、という・・・。

だから気の毒な場所でね^^;


そよごの木の下の、狭苦しい場所で・・・

もっと日当たりの良い、キラキラした場所で咲かせてあげたいな~
って、いつも思ってるんですけどね
野原に置いたら、どんなにか素敵だろう!と
思いながら。。。


元気になったら、やりたいことがイッパイあります。

なんか3月から怒涛のような流れで
こんなことになっちゃって・・・
どうしてこうなっちゃった?って不思議なんですよね( ̄▽ ̄;)

でも前に進むしかない!


タイタンビカスの蕾が大きくなってきて


6月中に咲くかな?って思ったけど
7月になっちゃいましたね^^


ラジオのシュートの先の花。

こないだね、ちょっと本を読んでいたら
「人に花を持たせる、ということが出来ない人」っていうのが
書かれていてね。

今はLINEの時代でしょ?
で、昔なら自分のほうが最後に電話を置くとかね
そういうのが礼儀だったけど
それを頑固に「LINEの最後は自分がとる!」みたいなのは
いかがなものか?って。

スタンプラリーになりますよね(笑)
「またね」ってスタンプ送ると
「ありがとう」「またね」ってスタンプが倍になって帰ってきて
こちらも「ありがとう」だな~、って送ると
さらにまた二つくらいスタンプが来る、って具合で
私は先に送るのをやめます。

そういう「どうしても最後をとりたい」友達が何人かいて
グループLINEなんかだと
朝起きたらすごい数のやり取りが入っているので
どうした??って見てみたら
お互い譲らない二人がスタンプラリーで(笑)
物凄い数のスタンプばかり並んでるの!

まぁ、その場合は半分は遊びだから、とも思うけど
なにしろ絶対自分で終わりたい人だからね~、って
ちょっとネ、思ったりします^^;

で、本では
「今は相手で終わらせてあげることが、ある意味礼儀」
「人に花を持たせるということは、そういうこと」って
なってました。

スタンプラリーにならない友人もいるしね^^
なんでも程よく、かな?


グラハムトーマスの2番花、雨の中進んでいます^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね♪
私もぼちぼち頑張ります^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ