* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

紫陽花のリース作りがやめられない*山紫陽花の剪定

2021-07-10 20:07:56 | 花木と実のなる木
お部屋からこんにちは~*

今日は友達のSさんが朝からやってきて
二人でリース作りをしました。

材料は我が家の紫陽花のドライなどです。
もうリース作っても載せるのは自粛する、なんて
言ってた私ですが ( ̄▽ ̄;)

それってなかったことに・・・ ((^┰^))ゞ テヘヘ


最初の時、アナベルだけのリースもいいかなって
そんなつもりで始めたリース作りでしたが
あの時、他の色もいろいろ散りばめたほうが
私には楽しい!って気付き

今回はいろいろ詰め込みました!


チョット歪んでるけど^^;

紫陽花って、いろんな色をドライにしたほうが
楽しいですね!
それと庭のあれこれを乾かしておくのも
すごく役立ちました^^


上の方にある真ん丸いのは
エキナセアの真ん中のボールです^^

黄緑色の鮮やかなのは山紫陽花。
ちょっと色が欲しくて庭から摘んでそのまんま(。・ ω<)ゞ

そして~
「初めてなのよ~、リース作るの~」なんて
言っていたSさんたら
すっごくカッコイイの作り上げたんですよ^^ 


「こんな向きに飾ろうかな~」って。
三日月みたいに飾るのね!
しゅてき~♡♡♡

壁に飾ってみようよ、って


飾ると、ますます素敵!!
センスいいわぁ~♡

「今度散歩したら・・・山の方へ行って材料調達ね」
なんて(笑)

この調子だと、クリスマスリースも作ると思うし(^m^)

さて、Sさんが帰った後
山紫陽花はどう剪定したらいいのかな~、って
検索したら動画が出てきて
分かりやすかったので、さっそく剪定してみました。


もう新しい枝が根元から生えて伸びてきていましたが
この若い枝は切った方がいいそうで
そのままにしておくと古い枝が弱るとかって。

薔薇なら、この新しいシュートを大切にして
若返りを図りながら育てていくんですけどねぇ・・・

そうなんだ~?ということで
ほぼ動画の通り、剪定しました。


まだ他にも剪定待ちの山紫陽花があります。
それは追って・・・。
ところで・・・咲かなかった山紫陽花は?
どうすればいいんでしょうね~?


これは遅れて咲き出している紫陽花です。
台湾産だそうな。

脇ではミソハギも綺麗になってきました。


これは・・・ドライの材料にはならないなぁ、なんて(笑)。

いつも可愛いフロックス。


フロックス愛が止まらない(´∀`*)ウフフ

それにしてもリース作りは楽しかったです。


楽しい一日でした (*´꒳`*)

Sさん、Kちゃん(夫)、ありがとう*^^*

それでは
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^
私もがんばります!

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ

LUSH大好き♪

びっくりした話☆グラハムトーマス週間

2021-07-10 09:37:44 | 
グラハムトーマスの咲く庭から
こんにちは~*

先週からずっと
グラハムトーマスが素敵で


毎朝、今日も主役はキミだぁ!って٩(๑>◡<๑)۶
カメラ持ち出し・・・

シノヤマキシンのごとく!
あっちからがいいか、いやこっちか?と


やたら撮るので、もうフォルダーはトーマスさんに
占領されています(*つー`*)エヘッ♪

皆さん、写真のフォルダーはどうしてる~?
私?
私は困ってますよ(笑)。


ナスタチウムを植えた寄せ植えでは

オニユリが小さく咲きました。


このオニユリもムカゴから何年かかけて
少しづつ伸びて、去年あたりから咲きだしました。


自植えなら、もっと早く育つのでしょうね?

でね、ここでは冬からの持ち越しの


カレンジュラも咲いてるんです。
ちょっとビックリしています。

ビックリといえばね
こないだテレビの天気予報の中継で
天気予報士さんの後ろに建設中のビルが写って

Kちゃん(夫)「あれは清水建設がやってるんだ」
「60階建てのビルになるんだよ」
(64階建てらしいです)
「日本で一番高いビルになる」
「あの周りはいっぱいビルが建つんだ」
「○○建設が2棟、XX建設が○棟、△建設が○棟」

へ~・・・すごいね。

「あの辺は再開発中なんだ」
「ビルの中には学校も入るんだよ」

ええっ!Σ(゜゜)ノ 学校?!
どんな学校?

「普通の・・・小学校とかだよ」
(ググッてみたらインターナショナルスクールのようです)

ええ~・・・学校がビルの中なの?

「これからはそうなる」
「もう土地がないからね」
「一番下の方の階は商業施設で、上の方はマンションだから
学校はマンションの下だろうな」
(あくまで個人の予想です^^;)

運動会、どうするんだろう?
屋上かな?
・・・なんて、余計な心配をしながら^^;

都心のビル、今建設中のビルの幾つかには
もう学校が入る予定なんですって。
すっごくビックリしました。


雨が続くので、切り戻しておいたナイトスカイ。

切った枝先が勿体無くて
脇に刺しておいたら、そのまま生きて咲き出しましたよ^^


雨続きが幸いしたのかも。

今日は病院で仲良くなったSさんが遊びに来ます。
こないだ私が作った紫陽花のリースをLINEで見て
それを作りたいって^^

コロナの時期ですが、彼女とはずっと定期的に会っているので
ひとつのグループとしてOKと思っています。


ボケボケですが、お茶目なななちゃん。

ぴっぴにはワンピースの丈を直してあげました。


ぴっぴに良く似合います^^





やっぱり気付いた? (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
夏用の黄色い糸がないのよね~

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
私も楽しく過ごします!

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


↑ちょっと高く感じましたが、送料無料なので納得かも!