* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

だから1年草が大事*

2023-06-09 06:00:34 | 多年草・宿根草・一年草
小さな庭に宿根草ばかり・・・我が家の庭です(^_^;)
宿根草は植えてしまえば
手のかからないラクチンなコが多いですよね。

そして強いから、ほっといてもドンドン増えたりします。
最初は楽しい!実に楽しい♡

地面がいろんな宿根草で埋め尽くされて
充実した気がして・・・

そして何年かして気付きます。
あれれっ( ̄▽ ̄;)
もう植える場所無いし~
やたら繁茂しちゃってるし~
新しいコ見つけたけど、もう植える隙間ないし~( ̄▽ ̄;)⁼3⁼3

まぁ、我が家は今、そんな状態です(∀`*ゞ)エヘヘ
育ててると、どれも大切で
まぁ、少しは抜いて量は調整しますけど
限りがありますよね^^;

それなのに、また心惹かれる宿根草に出会っちゃったりして
ダメじゃん!なのです。

で、気付きました。。。
1年草って、本当は凄いんだわ!って(ノ´∀`*) 



1年草のフロックス チェリーキャラメル。

種蒔きから育てる楽しさを教えてくれるのは
こんなふうに簡単に育ってくれる1年草ですね^^


種から育てるのに自信のない私でも
なんとか咲かせることが出来ました♡


草丈が低くて、ふわりと横に広がるように
育つそうです。

繰り返し咲いて、上手く夏越が出来れば
秋にもまた咲くそうですが
あまり期待しないで気楽に行こうと思っています。

クリームブリュレも咲きだしました。


これもめちゃくちゃ好みです(´∀`*)ウフフ



今までなんで「1年草は1年だもんね」なんて
後ろ向きの考え方だったのか??
不思議なくらい、好きになっちゃいました♡



ジニアは昨年、めっちゃ好きになったんですけど
これも強くて、私でも種から育てることが出来て

花の真ん中なんて


どうしてそんなに可愛いの~!って思うし


考えたら、こういうコをたくさん育てて
庭に散りばめたら楽しそうよね?^^


そっかぁ。


来年は、ますます1年草に挑戦かな~?

ガーデニングって、いろんな場面があって
自分の気持ちも年々変わっていくし
飽きることがありませんよね^^


つる薔薇のソンブロイユです。

可愛く咲いてるシュートの先が
ちょうど目線でいい感じの高さで


つる薔薇の誘引も、来年の春は
グッと低く、目線を考えてやってみよう!
なんて今からやる気満々(笑)。

冬の剪定誘引の時、忘れないようにしないとね(;^_^A

コハクは私がブログを書いてる間は



そばのベッドの上で、うとうとしながら待ってます。

コハちゃん、お待たせ♡
ご飯にする?


「終わったですか?」

本当に可愛いです♡


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宿根フロックス ‘オーキッド イエロー’
価格:550円(税込、送料別) (2023/6/8時点)

これは宿根フロックス(^_^;)きれいすぎ♡