* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

紫陽花や草花の五月*コハクの宝物

2024-05-17 05:30:46 | 
これ、なんだかわかりますか??


どアップだから、分かりにくいでしょ?(*´艸`*)

そうなんです、柏葉紫陽花。


なんか花穂がいっぱいなんですよ~


少しずつ、開きだしました^^


大きくなり過ぎるし
地植えだと地下茎でガンガン増えちゃうので
大きな鉢に閉じ込めたんですけどね
それでも毎年茂りまくってます。
柏葉紫陽花は、なかなかのツワモノで
私の小さな庭では気の毒ですね^^;

棚では、品種不明のつる薔薇が咲いて


華やかになってきましたが


冬の剪定誘引をぜんぜんせずに
ホッタラカシだったので
やっぱり花付きは今二つ、くらいです。

一季咲きだし、手を省いても咲くさ~、って思ったんですけどね
咲くは咲くけど、花数少ないしショボイ。
やっぱ愛情かけないとダメね(^_^;)

ピンクアナベルは
今年もなんとか元気で



蕾をたくさん出してくれてます。


アナベルはいいですね~
剪定に悩まなくていいし、ちゃんと咲くし!

ウチョウランもいい感じに育ってますよ。
蕾が見えてきました。


今日は、薔薇の花を切り取って
近所の友人にプレゼントしようと
LINEで連絡。

山ほど咲いたフランシスブレイズと
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールと
オルレアを切り取って渡しました。

とっても喜んでくれました(´∀`*)ウフフ

昨日から、車庫の車がいつものじゃないので
「車、代車なの?」と聞いたら
すごくしょんぼりした顔で
「私、事故っちゃったの」って。
いつも渋滞する場所があるんですけど
そこの渋滞の時、前の車がスッと発進したから
着いていこうとして
そしたら前の車が、すぐに止まったので
ブレーキをかけた・・・そこまでは良かったんだけど
ブレーキから足が滑って、アクセルに乗っちゃったんですって。
「もう何が何だか分からなくて」
「すっごく自信なくなって、怖くなっちゃった」
「初めての事故なの。ショックで」
「昨日も眠れなかったの」

(今日の台湾紫陽花)

私と彼女は同い年なので、気持ちが痛いほどわかるし
でも彼女は気持ちも姿も若々しいし
歳のせいの運転ミスとは思いたくないけど
やっぱり、、、若い時とは違うのよね~
なんか私もショック(~_~;)

(山紫陽花)

薔薇を渡して、これで元気出してね♡って。
私も毎日運転しているので
気を付けなくちゃ、って
つくづく思いました。

まだまだ大丈夫って思っていても
運転能力、知らず知らずと落ちてるのよね。
だからこその安全装置だけど
本当にどの程度衝突防止をしてくれるのか・・・
一応私の車も自動ブレーキシステムついてるけど
「勝手にブレーキかけてくれる」って思っちゃいけないんですってね。
検索してたら、そう出てた^^;
で、おまけに
「自動ブレーキとペダル踏み間違い対応装置を搭載するプリウス」
という話が出ていて
プリウスであんな大事故の話があったからかな?
なんて思ったのでした。

次に車を買い替える場合は(あるかどうかわからないけど)
そういうのを重視して選ぶことになると思います。


今年は株分けして地植えしたアスチルベが
生き生き♡

明日散るべ、なんて言わないで
元気に長生きしようぜ!


黄色い花の咲くホトトギスや
昨年、華やかな花の咲いたダイモンジソウ。
山野草に詳しい仲間たちとの旅の思い出が
詰まっています。

ラグランジアはどんどん華やかになっています。



本当に、毎年グンと大きくなるんですね。


「すぐに大きくなるからチビ苗を買えばいい」って
教えて頂いたけど
まさにその通り!

コハクは


大好きなちびコハクを壊してしまったので
また修繕です。

耳をつけ直して
目は、ボタンでは誤飲が心配なので
布で縫い付けて
綿も減った分を頭の中に詰めました。


私がせっせと直している間にも
早く返して!って咥えようとしてましたが
出来上がって「ハイ」って言ったら
速攻奪って、ベッドの上に!


よほど好きらしいです♥


コハクの宝物だね❤️😊❤️


いつも来てくださってありがとうございます。
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローもありがとうございます♡