走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

養子縁組で、、、

2018年05月31日 | 仕事
子供を一時的に預かる制度を里親制度。それは養子縁組とは異なります。里親制度では親権は実の親にあり、なんらかの理由により他の大人に育てられるのが里親。 養子縁組では実の親が親権を放棄し(もしくは手放さなければならない状態で)、法的な手続きも沢山こなしていかなければなりません。里親から養子縁組をすれば政府から支払われていた月額が支給されなくなります。このような理由で養子縁組を法的に行う人はあまり多く . . . 本文を読む

足の健康

2018年05月30日 | 仕事
彼は数年前に右膝の置換術をしています。左の股関節も可動域が少なくなってきています。今日は右の足に痛みがある。針でも刺さっているのではないかとやってきました。 診察すると固いタコができていました。足の診察をする時は必ず裸足になってもらい。立っている状態、歩く状態を観察します。彼は膝や股関節の痛みから、歩き方が随分変わっていました。足の指を着地させずに歩くのです。どうりでタコが小指近くにできるわけで . . . 本文を読む

ツルツル

2018年05月29日 | 仕事
血流が悪くなると、組織に栄養や酸素が届かなくなり、組織が痛んでいきます。 歳をとるにつれて脛の毛が薄くなったり、なくなってしまうのはそのせい。老化とともに抹消の血流はどんどん悪くなる。血流を助けてくれる筋肉の動きも減ったり衰えるので運動をしない人の血管の衰えはする人に比べて早い。 タバコは血流を悪くさせる。だから喫煙者は上記の状態をさらに加速させる。 毛がないだけならまだ良い。ツルツルの肌に . . . 本文を読む

再起

2018年05月28日 | 仕事
昨日のような難しい患者を多く診る私。でも昨日のような患者が変わっていき、健康に関心を持って、次第に生活改善をして行く時は、この仕事をしていて良かったと心から思うのだ。 彼もその1人。初めて出会ったのはこの時。何度も脱線して、、、 しかし最近はコミュニティーでボランティアをして、薬もきちんと服用し、麻薬依存の治療も続けている。そして検査や専門医もキチンと一人でするようになった。 社会のクズと . . . 本文を読む

トリプル プラス 2

2018年05月27日 | 仕事
厄介な日だった。新患者が3人。その上一筋縄ではいかない人ばかり。特に1人は典型的な鬱と不安症とADHDの混合型。子供の頃から色々な薬をトライされてきて、医療者に対する不信感は極限。医療から離れ自己治療と言わんばかりに違法薬物の依存症。そんな彼は警戒心が高く、ちょっとしたことでカッとなります。警察でも有名な暴れん坊。 先に述べたこと以外でかなり病気なのですが、医療不信から治療や専門医への紹介にう . . . 本文を読む