走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

スペシャルな子供とは?

2021年12月31日 | 仕事
昨日のブログで「スペシャルニーズの子供たち」と書きました。きっとみなさんは特別学級とかを思ったかもしれません。しかしヘンリー博士が言っていたのはなんらかの支援が必要な生徒たち全員を指していたと思います。冬休みに入る前、高校のクリニックは大忙しでした。高校のクリニックに使わせてもらっているのはカウンセリング部の一角です。カウンセラーたちも忙しくしているのがわかりました。いつも休みの前 . . . 本文を読む

揺れる大陸

2021年12月30日 | 仕事
んんんんんん、どうなるんでしょうか?イギリスや南アフリカの研究を見ると、オミクロンはデルタに比べて重症化はしない、と報告はあるものの、ワクチンを受けていない4歳以下(カナダは5歳以上にワクチン接種をしている)やワクチンをできない人(しない人も)、ワクチンをしていても免疫反応の弱い高齢者や免疫系疾患の人はいるわけで(ブレイクスルー感染)、そう言う方の重症化と死亡数は上昇中。そんな中、アメリカでは隔離 . . . 本文を読む

休暇と言えども

2021年12月29日 | 仕事
今回の休暇。私をカバーしてくれるNPがいないので、休暇中にも関わらず、1日に一度は電子カルテのタスクをチェックしなければならない。ローカルのNP会議でこの話をしたら、なんと私の他に3人も同じような状況のNPばいることがわかった。ならば4人で組んでカバーし合えば良いと思うでしょう。しかし専門域が違うのです。特に私は薬物依存医療をしているので、その薬物依存医療用の麻薬処方ができなければカバーはできない . . . 本文を読む

極寒の冬

2021年12月28日 | 仕事
昨日のドライブ日。900km離れたリゾートへ悪天候の中を行く強行ぶり。10時間半で到着するとグーグルは言っていましたが、到着したのは12時間半後。それも時差がある事をしっかり忘れていた私たち。1時間失ってしまった。山越えをしてゴールデンについた時はとっぷり夜で、豪華な景色の95号線南下は真っ暗闇の中。街灯もなく時折の風で粉雪が巻き上がり、こわいわこい。やっぱり日照時間が短い冬に、この日程はきついわ . . . 本文を読む

システムの探偵

2021年12月27日 | 仕事
さあ、冬休みの始まり!もちろんスキー旅行。今回の行き先はクートニーのパノラマスキーリゾートとキッキングホーススキーリゾート。我家からは900kmほど離れています。11月の豪雨のため高速が寸断され、飛行機で行くか?アメリカのワシントン州経由で行くか?それともキャンセルか?と思っていたら、HWY5が業務用車のみに開放され、そのおかげで一般車がHWY3を使えるようになり、喜んでいたのは1 . . . 本文を読む