走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

炎の周りで

2019年06月30日 | 仕事
最近この方の講演のビデオをよく視聴します。 立命館アジア太平洋大学学長の出石治明さん。 色々な言葉が響きますが、知識は離れているものが交わった方がイノベーションが起こる(元々は他の方の言葉らしいですが) 。だから仕事の後に同業者と飲みに行ったってアイデアも何も生まれない。定刻で帰宅し本を読んだり、サイドビジネスをしたり、全然仕事と関係ない人と交わった方が人間が豊かになる。 本当にそうだと思う。 . . . 本文を読む

公共での身の振り方

2019年06月29日 | 仕事
この方、私が熱く語った事を実行して、話し合いは良い方向に向かったようです。良かった。で、今月の会議はまた、新たな問題を持ってくる。 自分の患者が入院となり、ホスピタリストへの不満。以前にも書いたように私たちコミュニティーで働くNPは入院時のケアを行うことができません。知識がハードルではなくオンコール制度のハードルのためです。 この患者はMAiDを望んでいます。しかしそれをホスピタリストが真っ向 . . . 本文を読む

ブレないこと

2019年06月28日 | 仕事
マッサージは看護かどうか、、、ってツイッターで読みました。 私が働く地域ではマッサージ師も看護師や薬剤師や医師と同様、州に登録し、プロのレギュレーションを厳守し活動しているプロなので看護師は行わない。 日本はそういうシステムがないのでどうなるんでしょうか? 私が働いている地域ではフットケアナースと言うのがあります。爪を切るなど足のケアは特別な行為として決められたトレーニングを受けなければなりま . . . 本文を読む

チケット販売終了まであと8日

2019年06月27日 | 仕事
7月13日 東京都品川区で行われる日本APN(高度実践看護師)シンポジウムの参加チケットの発売終了まであと8日となりました。 参加登録はホームページ これは当日の名札に掲載する情報収集と連絡先の目的。ここに登録してチケットを購入した気になっている方々、それは大きなまちがいですよ。 チケットの販売は委託会社に委ねているので、こちらで購入してください。 チケットは電話、クレジットカード、もしくはこ . . . 本文を読む

時間厳守

2019年06月26日 | 仕事
年度始めの計画の締め切りは6月下旬。しかし昨年導入された評価のプログラムがの評判が悪く、修正のためにプログラムの解禁が6月の中旬。それでも私はワードを使って下書きを終えていた。しかし先週のNP会議でNP部独特でドラフトを作ったと文書が回ってきた。 ええええええー今さらあああああ???? と言いたくなる。だって締め切りの8日前だよ。遅すぎる!!!と文句たらたらになりそうなのをぐっと我慢して、火曜 . . . 本文を読む