走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

見た目は同じ

2019年01月31日 | 仕事
先週から来ているNP学生さん。初めての実習なので私の説明は止まりません。一日中喋って口と頭が疲れます。 で、彼女が何ども驚きます。普通の人かと思った!と。 何の事でしょう? 薬物依存患者です。言わなければそんな人だとわからないと。えーえー、薬物依存って顔に刺青が入っているわけではありませんから、見た目は全く同じです。 依存者の中でも初期なのか、末期なのかでも随分違います。きめ細かく的を得た . . . 本文を読む

赤、青、黄色にピンクの

2019年01月30日 | 仕事
服用している薬について医療者と話し合いたいときは、その薬自体を持参しましょう。 最近あったこと、、、 患者: ほら、小さく丸い茶色の薬、あれは何の薬ですか? 私: え?どの薬?貴女が服用しているのは15種類。小さい丸い茶色薬だけではどの薬か限定できません。 患者: 睡眠薬を何故勝手に止めたんだ?! 私: 止めるようには指示していませんよ 患者: じゃあ薬局が間違っている!!! 私: 薬局に電 . . . 本文を読む

患者に診断された私

2019年01月29日 | 仕事
とっても苦労して、自分の患者リストから外し彼女。後で面倒な事にならないように、カレッジに相談して、弁護士からのアドバイスに沿って行ったのは2ヶ月近く前のこと。 その彼女がここ数日電話をひつこく入れてくる。頼みたいことが2つあると。一瞬はそのうちの1つ(診断書)はやっても良いかな?と思ったが2つ目が絶対しないと思ったので、そう伝えた。その時の彼女の反応が呆れて顎が床につくかと思った。 美加は私に . . . 本文を読む

医師 対 政府

2019年01月28日 | 仕事
年末年始に行った時に天候が悪く一日滑らならかったリフト券を使い切るために、18年ぶりぐらいに日帰りでウイスラーへ。快晴と風が弱く最高のコンディションでした。ブラッコム山はブラッコム氷河州立公園の一部と重なっていて、そこでは氷河の洞窟へスキーでいけます。上級者しか行けない場所、スキーを担いで歩かなければならない部分が2箇所、天候が良い時しか開放されていない、と今まで一度も行けなかったのですが、本日と . . . 本文を読む

プライマリーケアでのチーム医療

2019年01月27日 | 仕事
昨日の続き。 例えばソーシャルワーカー(sw) を雇うとする。学士か修士でお給料は違うが、年俸$60000〜70000とする。しかし昨日も書いたように医師が受け持っている患者全員がSWを必要としているわけではない。かといって患者もみずに、遊ばせるわけにもいかない。それに関わった人数分お給料をもらえる仕組みにすると、日によって収入は左右するし、見ない時間の方が多くなってしまい、それではSWは食って . . . 本文を読む