軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢は またまた氷点下の気温が・・

2024-05-10 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 遅霜、八十八夜の別れ霜・・ちと古い表現だけれど 軽井沢では語り継がれる気象用語・・

 だって 夏日の気温も・・とか言われた数日前から一転

 今朝・・黎明時には -0.8℃を記録したとアメダスに記録があるよ ハ、ハックション  

 花粉じゃなく、はなみず や お布団から出ていた 腕や肩口が冷たくなっていた・・

 なんて人いませんか?

 このところ ボクが気になって時々見上げていたのは

 軽井沢のシンボルのひとつ 浅間山

 知っての通りの活火山で 噴火警戒レベルが、前にここでもお話した通り「 2 」

 気象庁が、警戒範囲を4キロから2キロに縮小した上で、火口周辺への立ち入りを規制する「 2 」

 に引き下(上)げ? 引き続き、突然の噴火に警戒するよう呼びかけている 

 噴火口から半径500m以内には近づけない 

 ボクは 今年  初めてこんな光景を見た気がするんだけれど

 浅間山の前掛山よりの山肌に    こんな残雪なんだろうか・・

 

       

 池みたいな形の残雪が望めるんだ・・

 少しづつ 山頂周辺の地形が変化しているのか たまたまの気象の影響か・・

 他の残雪が見えなくなっても ここに白い所があるのがちょっと 不思議・・

 詳しい状況を見たか、知ってる人  いませんか~~      ~~~

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  軽井沢のいろいろ 軽井沢... | トップ |  軽井沢のいろいろ 追分の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

避暑地 軽井沢のあれやこれ」カテゴリの最新記事