軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢は「 銀世界の年末 」で・・

2021-12-31 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 2021年も  新型コロナに明け暮れして いよいよ今日が大晦日

 軽井沢は 昨日からチラチラし始めた雪が ふんわり積もって銀世界の年末になったね 

 朝から雪景色の軽井沢の大晦日って  あんまり記憶にない気がするけれど

 休暇や家族団らんを楽しみにしていた人たちが 新型コロナの感染情報や体調を気遣いながらも

 動きはある様子で 町内の大型スーパーに並ぶ車は  

 半分くらいが 県外ナンバーのようだね

 どのお店も   ここがいちばん「 密 」だな・・ってくらい 混雑しているようだよ

 感染者数が ジワジワ 伸び始めたのも気がかりだね

 ともあれ 海外の感染状況に比べればその数値は みんながその気になれば抑えられそうな状況で

 みんな 用心しながらむしろ  冒険してる的なチャレンジ年末を過ごしているのかも知れない

   しっかり 用心しながら 楽しい大晦日、年末を

 今年も ボクに会いに来てくれて ありがとうございました  よいお年を    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の「 人気グルメ店 」では・・

2021-12-30 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 みなさん お肉好きですか? 

 お肉と言っても いろいろで焼いたり煮たり、中では生で・・・ 

 近頃は ジビエ・・なんて 山や森に住むボクたちの仲間も  「 お肉 」になってますよね

 で、 みなさんは どこでお肉を買ってますか  

 スーパー、お肉屋さん・・近頃は お取り寄せ・・なんてのも盛んですよね

 軽井沢にも 人気のお肉屋さんがあって特に 真夏や クリスマス前から今頃までは

 大賑わいの様子だけれど お隣、御代田町にも 軽井沢から  「 お肉は**** 」と

 ファンが多くいて詰めかける   人気のお肉屋さんがある

 ツルヤ御代田店や エコール御代田の建つ 通称「 かりん通り 」のビジネスホテルの並び

 ドイツ仕込みの自家製ハムやソーセージ、こだわりのあるお肉の販売で

 オーナーは  本場ドイツで修業も積んだ後 家業を引き継いだ  

 軽井沢公民館で毎年好評開催している「 地産料理教室 」で 

 自慢のレバーペーストの仕込みを 手ほどきした事もある

 丁寧な仕事で製造された商品は 長年の愛好者が多いようで、例年この時期は予約販売や

 事前注文など   いろいろな施策をこうじてはいるものの すごい混みようで

 昨日、今年の様子はどんなかな・・ と 覗いてみた・・

 珍しく、  駐車場が溢れかえっていないなぁ・・ と 近づいて見ると

 なんと 通常の開店時間前後だけれど 入口正面の店舗ガラス窓に大きく

 「 完売御礼  今年の販売を終了致しました 」 の ポスターが・・ 

 次から次へと 1台 また1台と お買い物客のマイカーが駐車場に入って来ては

 ポスターを目にして 渋々帰って行く人、あきらめきれずに店内に入って行く人

 僅かに販売されている既製品を買っていく人・・そして 前もって予約確定していた商品を

 うれしそうに抱えて   ホクホク帰って行く人

 それを 羨ましそうに見送っている人・・  

 お店の前に  いろいろな年末の顔が交錯していたね

 さぁ・・ 年末年始のご馳走準備かぁ・・ みなさん 進んでますか     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢のいろいろ 軽井沢の町営駐車場「 信濃追分駅前駐車場 」増設完了再開!

2021-12-29 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 令和3年の  御用納めとなった昨日28日から

 しなの鉄道「 信濃追分駅 」駅舎東側に設置されている町営駐車場が

 駐車台数の増設工事期間を終えて 供与開始になったようだね

 その昨日、軽井沢町のHPには 

     「 信濃追分駅前駐車場拡張工事について 」と お知らせが掲示されて

   信濃追分駅前駐車場拡張工事完了に伴い、令和3年12月28日から駐車制限を解除します

   利用者の皆様には、工事期間中大変ご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました

   ※駐車区画が変わっていますので、区画線をご確認のうえご利用ください

     ・拡張後  44台 ⇒ 64台(20台増)

 

                       

 

 大急ぎの掲示だったのか 利用料金がまだ掲載されていないようだけれど (2021.12.29現在)

 渋滞時期は この駐車場周辺や お隣御代田町内のしなの鉄道沿線に

   パーク・アンド・レールライド推奨の お知らせ看板が掲出されていて

 軽井沢に 佐久平インターや小諸方面から向かって来る利用者には  朗報だね

 この時期も 追分周辺の坂道の凍結状況やノロノロ運転渋滞を気にせずに

 軽井沢駅周辺を目指すことが出来る

 寒い季節は   ついつい マイカーに頼りがちだけれど

 ドライバーさん 頭の隅っこに ちょこっと この駐車場の存在も入れておいてね    

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の「 年末年始風景 」は・・

2021-12-28 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢は今朝もキンキンに冷え込んでいて   寒い寒い・・

 そして 夕べ、ケーキに振り掛かっているパウダーシュガーの様なサラサラな粉雪が

 町中を包み込んで 車の通行が激しい道路以外は真っ白に

 平日とは言え、そこは年末、歳末最終週・・ 昨日の月曜日は

 開店時間に合わせるように  スーパーやホームセンターにはお買い物客の姿が

 この時期の 普段の平日よりはやはり多めで

  金融機関やATMがあるコーナーの人影も引っ切りなしのようだったね

 前の土日には アウトレットの駐車場が満杯になって  駐車待ちの車列が接続道路に並んでいたそうだし

 軽井沢駅近くの 軽井沢プリンスホテルスキー場も大賑わい

 お隣 高速道佐久平北サービスエリアから入場できる スキー場  「 パラダ 」も先週オープン

 若者やファミリー中心に   近間のレジャーも人気の様子

 年末年始の休暇ムードが高まって来ているって気がするね

 今日が 公官庁の「 御用(仕事)納め 」土日休みの企業の多くも 明日から休日ってところが多いだろう

 休暇、レジャーシーズンには   忙しくなるのが定番だった 軽井沢だけれど

 みなさんの予定は どんなですか      

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢ゆかりのフィギュア・スケーター 北京冬季オリンピック出場!

2021-12-27 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日の今頃からいままで   ずっと気温が氷点下のままの軽井沢

 久しぶりに 「 地元 」でも 寒い  !

 お日様が出ない窓の外では 陽ざしに当たれば ダイアモンドダストになる様な

 細かい雪が舞うようにちらついていて 足元はこれが融けないまま散り敷いて 白い

 空気が冷え切っている証拠だね・・  

 さて 夕べの男子フィギュアスケート 全日本選手権大会  テレビ見ましたか?

 久しぶりに 実戦の羽生選手 しみじみ見た人も多かったんじゃないかな

 ここでも 前から何度か お話しした事があるけれど

 3位になった 18歳の鍵山優馬選手 

  小学生だった頃、軽井沢に住んでいてフィギュアスケートを始め 手ほどきをしたのは

 現コーチで 自身もフィギュアスケートの選手だったお父さんだったそうで

 当時 今の風越公園のリンクで 利用者の指導をしていた事もあったと耳にした

 お父さんのお仕事や練習環境などの都合で  都市部に転居されたとも聞いたけれど

 当時を知る人や こどもの頃を覚えている人も少なくないだろう

 夕べの試合の表彰後   北京冬季オリンピック への出場が決定したんだ

 うれしいニュースだし 頑張って来てほしいね

 フィギュアスケートだけでなく 天然リンク全盛期だった昭和時代を中心に

 スピードスケートでは   何人ものオリンピック選手も軽井沢から送り出している

 現在でも児童生徒の冬季授業で スケートを実習したり

 アイスホッケーやカーリングでジュニアのクラブに加入して 練習を積んでいるこどもたちも

 励みになったり オリンピック観戦が楽しみになるだろう

 昔取った杵柄の   シニアのみなさんも 思い出話に花が咲いたり 

 活躍を思い出したりするかな         

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする