軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のウィンター・スポーツが熱い!

2017-01-31 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今朝は  晴れ間が広がったけれど  ボクの耳にあたる風が 冷たいよ! それに結構強い 

  昨日(1/30)から 軽井沢の風越公園アイス・パークでは

 カーリングの  第34回全農日本カーリング選手権大会  が始まったんだ 

  1次リーグで男子は地元軽井沢の SC軽井沢ク が出場 ! チーム荻原を7―5、青森CAを12―2で下して2連勝 

 テレビニュースでも   スポーツコーナーなどで取り上げられて  軽井沢のファンも盛り上がっているようだよ

   この大会は 2/5まで開催されて熱戦が続くようだ

 それに 道向かいの軽井沢アイス・パークでは  冬季国体のアイスホッケー競技 成年男子が 

 いよいよ 今日、最終日で  決勝戦 と 順位決定戦 があって  これは大迫力のゲームになると思うよ 

 シャトルバスや   お・も・て・な・し  もあるみたいだから 

  詳しく調べてから、防寒対策をしっかりして 見学や応援に出掛けてみたら?

 あ、手袋と帽子を  忘れない方がいいよ !    



 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ もうすぐ節分 軽井沢の節分行事

2017-01-30 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今日の軽井沢  雨まじりでいいんだか悪いんだか よくわからない一日だけど  寒さだけはいつもより和らいでいるよ

 きっと 厳寒地でも  春が少~しだけ近づいて来ているんだね・・ 

 今週の金曜日  2/3は節分 

 去年の今頃も きっとボク 同じ様なお話をしたかもしれないけれど  読んで字の如く 「 季 節 の 分 かれ目」 とも言われる節分

 次の日は  「 立春 」になるんだよね   
 
 軽井沢では  春の訪れが実感できるのは まだ当分先の話だけれど 聞いただけでも明るい気分になれるよね ~ 

 軽井沢でも  お寺や神社、スーパーマーケットで  豆まきやイベントを予定しているらしい

   聞いたところでは  

     軽井沢町内 節分/豆まき情報(2/3)

       神宮寺(旧軽井沢) 13時15分~ 約10分間ほど

       妙順寺(旧軽井沢) 14時~

       諏訪神社(旧軽井沢) 神事 15時~  豆まき 15時30分~
  
       宝性寺(中軽井沢) 11時30分~

       長倉神社(中軽井沢)13時~   


 って 聞いたけれど   ちゃんと確認してから駆けつけてね !

  この日は 昔からの慣習では 鬼打ちのおまじないとして トゲトゲのヒイラギの枝や  匂いのキツイ鰯の頭なんかを

 家の門口や 玄関に飾って夕方豆まきをして  夕ご飯の後に年の数だけ  豆を食べる・・というのを

 聞いたことがあるけれど・・  近頃は やたら 恵方巻きだよね・・・ 

  まだ 何日かあるけれど みなさんはどんなですか ? 

 ボクは  楽しい事や美味しいことは  全~ん部でも 毎日でも いいな・・    



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢が舞台のTVドラマ、ロケ地を探すファン

2017-01-29 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日は  お昼頃から軽井沢もちょっぴりだけど  寒さが和らいで・・ 

 陽射しは  なんだか明るい色合いに見えて 寒さになれた肌に温かく   いい気持ちだったな

 そんななか  ふっくらダウンのジャケットや    ほっこりブーツに決め込んだ若い男女のグループが

 バイパス沿いの舗道で  スマホ画面を覗きこんだり 周囲の風景を見回したりしている

 最初は  ポケモン捜しなのかな・・と 見ていたけれど  

 そのうち  道路の南側を指差して ウロウロしたり   シャッターを切ったり

 どうも  テレビ・ドラマのロケ地巡りをしているらしい

 火曜日の夜 TBSで10時からの  「カルテット」ってドラマだな・・・  初回の前の日にここでお話したよね?! 

 軽井沢町内だけでなく  周辺の御代田町や佐久市内でもロケをしたり地元でエキストラを募集したりして

 話題にもなっているけれど  ロケ地巡りする人もいるってことは  軽井沢がきれいに映ってもいるんだろうね

 一番大きいスーパーや  役場近くのホームセンターなんかも使われたっていうんで

 見ただけで  「ああ あそこね・・」ってわかる人も多いだろうな・・

  あのね ボクが聴いた情報では 結婚式シーンの教会は 軽井沢じゃないらしいよ・・

 ウェディングの街・・としては  内緒の情報だね ! へへへ・・   

 火曜日の夜 暇だったら  ちょこっとテレビドラマ 見てみたら?  


 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢は冬季国体のアイスホッケー競技大熱戦開催中 !

2017-01-28 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日の軽井沢は  お昼頃から少し寒さがやわらいで ちょっぴりだけど凍りついていた雪も少なくなった気がする 

 軽井沢では 一昨日もここでお話したけれど  冬季国体のアイスホッケー競技が開催されていて  熱戦が繰り広げられているようだよ

 残念ながら   一回戦を快勝した長野県の成年チーム、少年チームも 今のところ  もう一カ所のアイスホッケー開催会場 

 岡谷市の「 やまびこスケートの森 アイスアリーナ 」で 競技予定になっていて   軽井沢出身の選手もいる地元としては

 試合結果に期待するしかないんだけれど  軽井沢から応援に現地入りしている人も少なくないだろうね  

 そんなこんなから  今朝も軽井沢では こんなお知らせが流れて 風越公園アイスアリーナへ応援を呼び掛けているよ 

    
 

  こちらは広報かるいざわです   軽井沢町からお知らせします

   本日1月28日(土)午前8時から午後10時まで

   軽井沢風越公園アイスアリーナにおいて第72回国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技会成年の部2回戦が行われます

   競技期間中は豚汁やドリンクの無料配布を行います。観戦は無料ですので、皆様お誘い合わせのうえ、ご来場下さい


   

 
 軽井沢駅と 中軽井沢駅からは 会場の風越公園アイスアリーナまで  シャトルバスの運行もしていてマイカーが無くても行けそう

 軽井沢町のホームページにも載っているから   詳しい情報を調べてから  防寒対策をしっかりしてお出掛けしてね !  



 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の道路工事が進む・・

2017-01-27 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

  今朝の軽井沢も 冷え込んだ・・   ブルッ !    
  
 いよいよ今日から  軽井沢でも 冬季国体が開幕して、運営担当者や町民でボランティア活動する人たちの意気も上がっているらしい

 トラブルなく  澄み切った真冬の軽井沢で いい思い出を作ってくれるといいね 

 軽井沢の西側 借宿東の交差点を過ぎて碓氷バイパスと   18号線が分岐する西側で続いている道路工事が進み

  昨日 こんな広報が出ていたね

 
         こちらは広報かるいざわです   長野国道事務所からお知らせします

    1月27日(金)より、国道18号バイパスは、町道借宿バイパス線新設改良工事のため
    
    午後9時から午前6時まで、片側交互通行の交通規制を行います
    
    通行の際は、現場の誘導員の指示に従い通行してください

   


 この辺りの道路沿い両側は   長い間こんもりとした見通せない林が続いていたけれど 

 このところ   すっかり光景が変わり 工事の進捗状況が目に見えるようになって来たんだ

  完成して 真夏の渋滞シーズンに走って見ない事には  新設の成果はわからないけれど 

 もう一方の18号線を  軽井沢方面に分岐した北側の林も木の伐採や   開発工事が進んでいるようで 

 こっちは  分譲地になるのかな・・   

 だんだん   ボクがそっと様子を見に近づける林が少なくなって ちょっぴり心細い・・ 

 通行制限の時間頃、  軽井沢に来たり 通行するみなさ~ん くれぐれも 気をつけてね~ !  



 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする