軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のハロウィン Trick or Treat

2017-10-31 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 Trick or Treat  

   今日はハロウィン・・

 盛り上がるところは盛り上がっていて   知らない人はいまだ よくわかっていない   お祭り騒ぎだけれど

  みなさんは どーですか?

 今朝の軽井沢は   霜が降りて広葉樹の葉っぱや越冬しない草花の多くが   ノックアウトされてしまったんだ・・

 冬将軍の足音が近づいて来たよ  

 軽井沢では ハロウィンって言っても  お店や観光施設のショーウィンドウにディスプレイがあるか

   お菓子やいくらかのグッズが並んでいるくらいだけれど

 カボチャを使って ジャックオーランタンをこしらえたり     昔の子どもが仮装して大騒ぎをしたりは

   一部に限られているようだね

 とは言え   特に対象の男の子がいなくても 季節に柏餅を食べるように

 ハロウィンにちなんで   この時期に美味しくなるカボチャを食べたり 

 ちょっぴりお菓子を買い込んだりして   季節感を味わってはいかが?

   去年だったか一昨年だったかのちょうど今頃 ボク ここで ハロウィンの由来をお話した気がする

 ものがありあふれている今の日本では  なかなか実感できる人が少ないかも知れないけれど

   いくらかのお菓子が こども達を幸せな気分にできた時代もあったんだ

 とりあえず平和で   そこそこ不自由なく日々を過ごせる日常に感謝をこめて

 今夜は カボチャのスープでもいかが・・? カボチャの黄色は幸せを招く色なんだってよ~~     




 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 雨の軽井沢の美術館で・・

2017-10-30 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 晩秋の    雨の軽井沢・・

   それも 台風情報の中の雨、雨、雨・・・   

 だけど 土砂降りでもなく 風雨で出られない・・とかじゃなく  ただ雨雲が垂れ込めて 雨・・

   家族で軽井沢へ・・   カップルで軽井沢へ・・

 雨で 計画がフイになっちゃった人も多かったかもだけど  雨だから美術館や図書館へ・・って人もいたようだね

  


   


 
 この   野外展示の芸術作品も数多く配した広い庭園をもつ 美術館では

     どんなに古い美術品も、その時代には現代美術だったのですから・・・ とメッセージして

     「 美藝礼讃 ー 現代美術も古美術も 」 の キャッチコピーで

 期間展を開催中なこともあってか 雨の庭園内にも 館内にも観覧者   が訪れていたようだよ

     「 本展では、セゾン現代美術館の前身高輪美術館のコレクションも特別に<蔵出し>展示します

      時代を超えて美と藝に出会いたい方をお待ちいたします。一見さんも大歓迎です。」

 とメッセージもあった    最後のフレーズ 心に残るね ・・・    

 ちなみに ここに以前黒光りする「 大黒天立像 」が展示されていて   「 相当なもの 」と聞いたことがある

 今回の <蔵出し>展示 で   展示されているかと訪れた人に出会った

 数年前に 文化庁に「 売却 」されたとかで今は無く  「 そんなことがあるんですね・・」と帰って行った

 古美術品は 文化財でもある  か・・・ 

 ここに展示されているものがまたいつの日か、そういうお宝になる事もあるのかな?・・   

 

 

 

    
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 雨にも負けず・・

2017-10-29 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   2週連続で週末、土日が雨降りになって    紅葉やアウトドアを楽しみに軽井沢を訪れた人は

 残念が    何倍かだっただろうね・・

 昨日 観光バスで軽井沢を訪れた3人の奥さんが   旧軽井沢銀座の通りで話しているのを聞いた  

   「前に来た時は まっすぐ歩けなかったくらい混んでいたけれど 夏じゃないからか空いてる気がするね・・」
 
   テニスコートでロマンスが生まれ一大ブームを巻き起こした   両陛下にもご退位が話題になって

 今年は 明治で数えれば150年  江戸時代の中山道 宿場街のイメージは薄れ

   ビートルズの ジョン・レノン にしても 悲劇的な最期を迎えなくても   今年で喜寿となる頃

 木造、避暑用途が多かった各界名士   著名人の別荘も代替わりでたたずまいが変わり

   別荘地そのものも 様相を変えていく

 旧軽井沢銀座通りも 観光客志向の様相の店が多くなり   工芸工房の店舗などを除けば

 地元人の経営店舗は数える程しかなくなった気がする   

   賃貸契約の内容によっては 簡単に様相を変えてしまう

 町全体の展望、構想を描く際には    広く専門家の力を借りているらしいけれど

   なるほど 地元・・などという発想とは別の次元での流れが感じられるね・・

 小雨の中にも 旧軽井沢ロータリーにある   一軒の飲食店の前にはお昼時 老若男女混在の

 長蛇の列が続いていた    

   他にもいろいろな食べ処が営業中 なのに・・だよ  

 ちなみに この人気店 近くにある   人気のベーカリーショップも 個性的なご飯やさんも  

   経営母体は一緒だと聞いた気がする

 雨にも負けず・・ 今日も 軽井沢を訪れる人がいるよ・・    

 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢に鬼だ~~~ !

2017-10-28 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 週末 土曜日の軽井沢・・   またまた 台風の接近なのか 秋雨前線の影響なのか・・  

 どんよりした寒い朝から   気温はほとんど上がらなくて    お昼頃からは またポツポツあたって来て・・ 雨だ・・

 それでも  旧軽井沢の銀座通りや   

 紅葉が素晴らしい   雲場池はすんごい人出・・   駐車場も満杯に近いよ

 そんななか ふと 見上げると・・・     お、鬼だ~~~   





     


 へへへ・・・

 これは 前にボクがここでお話した 旧軽井沢の    お諏訪神社の拝殿の屋根瓦に鎮座する 「 鬼 」さんだよ

 11月15日の祭礼日を前に    土日に合わせて祈願参りの 「 七五三詣り 」を始めたお諏訪神社で

   参詣者を待ち構えているんだ

 寒いけれど 背筋をちゃんと伸ばして 礼儀正しく お参りに寄ってみれば・・?     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 浅間山の冠雪・・初雪かな・・?

2017-10-27 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

久しぶりに 昨日の軽井沢は 快晴~    

   


   
    

                                



   昨日 ここでボクがお話したように 浅間山は冠雪が・・   

 一昨日の夕方、薄れていく雨雲の中から現れ出た時は   もっと下までもっと真っ白だったけれど

 この写真は   昨日もお昼を回ってからだから だいぶ まだらになっていた  

 発地市庭とか   風越のゴミ処理場に曲がって行く路傍の   バス停あたりからは

 こんな風に   浅間山が全体見渡せて 昨日は目を止める人も多かったと思うな

   週末のお天気が気がかりだけれど

 今日は晴れるらしい    

   軽井沢の秋が 駆け足を早め始めたから早く見に来た方がいいよ~~     


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする