笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

ホタルブクロ

2012-06-21 15:40:41 | 2012フォト俳句
水無月に甘き言葉のまた生まる 笑子
みなづきにあまきことばのまたうまる
6f0d10d2.jpeg


















わぁ~♪
「ちゅっ」って してる~(*´艸`*)ァハ!!
かわいい ホタルブクロさん
ちょっと 「甘甘」な雰囲気でしょ(〃艸〃)ムフッ

ホタルブクロの名前の由来は
花冠の袋に子供が蛍を入れて遊んだことによるそうです
想像しただけでも 素敵~♪

釣鐘型のお花の形も ホント!可愛いですよね~♪
好きなお花です
s-IMG_0035.jpg














日曜日に撮った写真には
なぜか 恋を詠みたくなる写真が多くて~♪
恋のフォト俳句シリーズで頑張ってみようかなって思っています
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

日曜日 2箇所目に訪れた あじさい山公園が
3年前から あじさいの木が病気ということで
ほとんど 紫陽花の写真が咲いておらず 
公園までいく道の端で ちょこちょこ写真を撮りました

この公園は 無料駐車場から 2キロ往復4キロの
お散歩コースになっていて
私たちは公園から500mの民家さんの有料駐車場に
停めたのですが
そのどこにも、「あじさいが病気でほとんど咲いていない」という
情報が表示されていなくて
公園の入り口まで行って やっと立て看板でその状況が
知らされます

紹介HPの冒頭には・・・
 園内には、ホンアジサイやガクアジサイなど約8000株が植えられ、
梅雨時の曇り空に映えロマンティック。
つづら折りになった観賞路をのんびり歩けば
映画の主人公気分になれるかも・・・」

などと書かれていますが とてもとても!冗談でしょうという状態なのです

猛暑の中、無料駐車場から 車椅子を延々押して
紫陽花を見にきた方がいまして
本当にお気の毒でした

お弁当を持ってきているファミリーもいて
みなさん、公園入り口の僅かな日陰に呆然と
立ち尽くしていました

家の母も それはそれは ガッカリした様子で。。。
もちろん、それを書けば観光客は来ないでしょうが
私は 非常に悪い印象を受けましたね。。。
とてもガッカリしました
こんなこともありますね、撮影に行くときは
もっとよく下調べしからて行くべきでした・・・少し反省しています
★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
みなさんへ・・・☆ 
コメントのお返事は 
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ  
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする