笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

椿寿忌(ちんじゅき)

2016-04-08 00:00:28 | 2016フォト俳句
椿寿忌に思ふ一字の大切さ  笑子





【椿寿忌】・・・春の季語
高浜虚子の忌日・四月八日・虚子忌

虚子先生は、椿を愛し法名を虚子庵高吟椿寿居士ということから椿寿忌と呼ばれる


*********************

一気に満開になった当地の桜ですが
いよいよお別れのときが近づいてきました

写真は4月6日早朝の 明神池にて




映り込みが撮れるかと行ってみたのですが
風で水面が波立って なかなか思うようにはいきませんでした

水面の表情も空と同じく一期一会で
この日は メタリックで不思議な表情を見せてくれましたよ


 

昨日は関東でもかなりの強い雨が降って
満開の桜にはダメージが大きかったと思います

とりあえず早起きをして幾つかの場所の桜を
仕事前に回るつもりです
今年は快晴の花吹雪は諦めました
花筏が見れたとしても花びらが傷ついていることでしょう
それでも毎年 散りゆくのを見送っていますので
今年もしっかりと見届けるつもりです

※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする