笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

八月

2019-08-31 00:00:38 | 2019年
八月を三日に一度母の元  笑子
はちがつをみつかにいちどははのもと



【蜻蛉】(とんぼ・とんぼう)秋の季語です


実家が 家から職場の間にあるので
以前より ちょいちょい寄る回数が増えました

義父の野菜のおすそ分けだったり、
ちょっとした相談だったり
少しお土産を届けるついでによっては
父に数秒手を合わせて仕事へ。。そんな朝が増えました

父の納骨の日程も決まって
それが済んだら 母と妹と三人で
少し遠方に住む母の姉(90歳)に会いにいく旅の計画を立てました
母は4人兄弟ですが 一番上の姉と兄はすでに他界
唯一残っているのが13歳離れた姉です

そのおばさんも足が悪くて車いす生活
訪問介護サービスにお世話になっています
とにかく 母が元気なうちに1度逢わせてあげたいなという
私たち姉妹の想いを母が受け入れてくれました

母の体調も(私の体調)あり、最寄駅から全線新幹線で(^_^;)
日程もゆったり、優雅に行ってこようと思います

4人で美味しいものでも食べて
私はいっぱい写真を撮って
またフォトブックにしてあげたいな、と思っています


 このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする