笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

あけび

2023-10-20 00:00:01 | 植物
木の椅子にうたた寝秋の昼さ中  笑子
きのいすにうたたねあきのひるさなか



相方さんが
山でアケビを採ってきました
毎年一口味見するのが恒例で(;^_^A 
んん~~~~~ってなって顔を見合わせ放置
この甘さは大昔はさぞ貴重だったとおもいます

【通草(あけび) 】は仲秋の季語です
春に花を咲かせ、秋に淡紫色の実をつける
実は十センチほどで楕円形
果皮は厚いが、熟すと縦に大きく割れる
多数の黒い種を包むゼリー状の白い果肉は甘く美味????
美味じゃないかもだけど甘いです(笑)

一夜さに柵で口あく木通かな   
一茶「文政八年句帖」 

*************************************************
全然関係ない話ですが(笑)
私、テレ東の「バス旅」の大ファンなんですよね
これはもう疲れていても忙しくても必ず見るし
答え合わせもティーバーでしっかり見届けています
自分の行ったことのある場所が出るとテンションあがるし
それで10/18の放送は埼玉で路線バス旅鬼ごっこだったのですけどね

うちの相方さんが通勤途中で太川さんチームに遭遇したんですよ!
悔しい~~!って感じでした、かなり羨ましいことでした(;^ω^)
今回、太川さんチームはアフロがトレードマークの副島さんと
元SKE48の須田亜香里さんだったけど
2人供本当に人の好さと我慢強さがにじみ出ていましたです
これからもバス旅応援します(^_^)v

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする