笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

天道虫(てんとうむし)

2017-06-25 00:00:10 | 2017フォト俳句
陽だまりに揺れる葉先の天道虫  笑子
ひだまりにゆれるはさきのてんとうむし




【天道虫】・・夏の季語です

「そのまんま写真俳句」なのですが
これが1番わかりやすいと思っています
応募用などは、「写真」と「俳句」を
意味が通じるスレスレまで離して!なんて
離れ業を試みていますが
結果、離れ過ぎは意味不明に陥ることも・・・(^_^;)

このブログは 私の自由な表現の場なので
たとえば「俳句」とは無縁の人にもわかってもらえる
こういう分かりやすさも大事にしたいし

それから「天道虫」なんて~のも季語なんだよ!って
お伝えしたり

それから、私は何よりも「写真」が好きなので
「こんな写真撮れましたけど」的な感じでも
いいのかなと思っています(*^_^*)


天道虫さんは 庭でちょいちょい発見します
時々は家の中に迷い込んだ子がもいます(笑)

天道虫は虫の中でも可愛いですよね(*^_^*)
見つけると嬉しい虫さんです♪
・・・・が次男は天道虫でも大騒ぎです(爆)


 

午後から雨の予報の日曜日
さて何をしようかな(*^-^*)

このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-06-24 00:00:31 | 2017フォト俳句
虹立てば真中に浮かぶ顔ありぬ  笑子
にじたてばまなかにうかぶかおありぬ



【虹】・・・夏の季語です


ねぇ、コマちゃん
今年もまた すずのために虹の写真を撮りたいのだけど
すずの命日までに撮れるかな~~~

確率悪いだろうけど 祈っててね、コマちゃん。。





そんなこともコマに話してみたりして・・・・♪

虹がいつ出てもいいように
毎日カメラを持ち歩こう!


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマ散歩

2017-06-23 00:00:31 | 2017フォト俳句
この先もまた夏草の路であり  笑子
このさきもまたなつくさのみちであり





毎日の コマ散歩
お母さんの運動でもあるし

いつも留守番ばっかのコマさんとの
会話のひとときでもあります(*^_^*)




畦道をひょいひょいひょい・・・・





家のお墓のあるお寺の前をひょいひょいひょい・・・・





どんぐり公園を通りぬけて~~~

コマちゃん、とても元気に暮らしています(^^)v

「やるか~!」って感じのポーズですね(^_^;)
真面目顔もまた、可愛い(*^_^*)
このあと、突進されました(笑)




   
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月22日はにゃーにゃーの日です

2017-06-22 00:00:07 | 猫さん
にゃーにゃーの日は、俳句をお休みします

今回は路地裏で出会ったにゃんこさん



「じ~~~」・・・目があってしまいました

とっても賢そうなお顔をしていました

オマケは
猫型ロボット~~~~(*^-^*)




 「にゃ~にゃ~の日には猫(にゃん)ちゃんの写真を
ブログにアップしましょう♪」
きららとジュレのブログさんまで♪


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植

2017-06-21 00:00:38 | 2017フォト俳句
老二人余所の田植の気になりて  笑子
おいふたりよそのたうえのきになりて




【田植】・・・・仲夏の季語です

田んぼを貸してしまったので
今は田植えはしませんが・・・

家のほうでは 二毛作が多いので
麦の刈り取り後すぐに水をはり 田植えとなります(*^-^*)



麦秋の脇に 田植えの準備OK!

家で田植えをしていたころは
義父母は 几帳面な人たちなので
相方は いろいろ大変だったと思います
私は 田植えの手伝いは ほぼ免除されていました
(実家は農家ではなかったので 役立たずなので(;'∀'))




写真は コマちゃんの散歩の途中でパチリ☆
植田縞がきれいです♪

【植田】も仲夏の季語で【早苗田】【五月田】などともいいます
田に張られた水に映る景色や空がきれいです

稲が大きくなれば、やがてこの景色はみれなくなります(*^_^*)



このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする