(有)村田牧場通信

(有)村田牧場から情報を発信するブログ

牧場風景②

2017年05月25日 | 日記
前回が元ターファイトクラブ所属馬の関係馬が多かったので、今回は元ローレルクラブ提供馬の今をピックアップしたいと思います。

【アメージングムーン親仔】


ローレルゲレイロの半妹としてローレルクラブでお世話になったアメージングムーンですが、繁殖入りした初年度である一昨年は不受胎で終わってしまいました。

それから1年間、繁殖馬としてさらなる馬体づくりをして迎えた昨年は早い段階で受胎してくれて、今年の2月7日にロードカナロアの牡馬を出産しました。

父ロードカナロアは胴が短めで四輪駆動のような四肢の発達した馬体ですが、この当歳牡馬は雰囲気は父似のところがありますが、父より少し胴伸びがある印象。

これは、他のロードカナロア産駒にも見られる特徴です。

母がローレルクラブでお世話になったので、いずれ彼女の産駒もお世話になりたいと思っています。


【オーシャンフリート親仔】


オーシャンフリートは、今年を含めて3年連続でヘニーヒューズの仔を出産しています。

今年は牝馬を出産しました。

1歳の牝馬はローレルクラブで募集中です。

1歳牝馬の半姉がどちらかと言えば母似の雰囲気があるのに対して、今のところ当歳牝馬は父似の印象です。

母オーシャンフリートはこれまで3頭出産していますが、仔出しが良い印象を受けます。


【ダンシングハートの2017】


ダンシングハートは今年、クロフネの牡馬を出産しました。

栗毛っぽく見せますが、おそらく芦毛に変わるでしょう。

母のダンシングハートはこれまで10頭ほど出産しているので、母馬としてはベテランです。

自分の仔が離れてあちこちで遊んでいても、自身はのんびりと草を食んでいるくらいです。

この当歳牡馬は、今までの彼女の産駒と比較しても、出来は上位だと思っています。



牧場風景①

2017年05月20日 | 日記
ここ最近、日高地方の天気は晴天の日が多いので、時間を見つけて繫養馬の写真を少しずつ撮っているところです。

【フルオブスターズ】


2歳戦で新馬戦勝ちしたフルオブスターズですが、その後も良い末脚を使ってくれるものの、あともう少しのレースが続くなかで引退させることにしました。

4月下旬に到着後、比較的早く発情を見せたので早速種付をしてみました。

彼女の母ポエティクシーズンは今年、タートルボウルの牝馬を出産しています。

【ポエティクシーズン親仔】



フルオブスターズ同様、メジェルダも引退させることに。

【メジェルダ】


10日ほど前に到着したメジェルダはクラブ提供馬でしたが、近走の結果を見てもこれ以上は望めないという判断に至りました。

彼女の場合は、ターファイト会員さんに満口にさせて頂いた馬でしたので、引退させることについては当場を含めた関係者間で話し合いながら下した苦渋の決断でした。

今年の種付に間に合わせるための引退ではないので、基本的には来年度に向けての馬体つくりの最中です。

ただ、ここ最近の晴天と気温の上昇のなかで、すぐにでも良い発情が来るようならば、一度くらいは種付することがあるかもしれません。

彼女の母メリュジーヌも、メジェルダ同様に繁殖本場にて繫養中です。

【メリュジーヌ】


昨年不受胎だったので仔馬はいません。

天気も安定してきて馬体の状態も上向いているので、今年はうまく受胎してくれればと思っています。

繁殖牝馬たちの受胎状況は、繁殖シーズンを終えてしばらくしてから、当ブログでアップしようと考えています。



ハーランズワンダーの応援に行ってきました

2017年05月03日 | 日記
今日は、元ターファイトクラブ提供馬のハーランズワンダーがホッカイドウ競馬の第7R(ダ1200)に出走するので、現地まで応援に行ってきました。

中央在籍、またターファイトクラブ所属の当時は出資会員様たちにご迷惑をお掛けする結果となりましたが、ホッカイドウ競馬に転属してからは前走まで4戦3勝と好調。

今日もその成績を受けて、1番人気に支持されていました。



レースでは、2~3番手追走しながら、最後の直線では力強く抜け出します。



最後は2馬身差をつけて快勝。

中央抹消の頃は馬体の線も細く、昨年のホッカイドウ競馬のレース時でも、もう少し馬体重が欲しい印象でした。

ただ、年が明けて4歳になってからは体つきにも幅が出て、以前よりレース内容も安定してきた様子。

まだまだ下のクラスですが、着実に階段を上がっているので、これからも期待したいところです。



アルレガーロが牡馬を出産!

2017年04月28日 | 日記
本日、繁殖牝馬のアルレガーロがローレルゲレイロの牡馬を出産しました。





これで、当場における今年の出産は終了しました。

牡馬12頭、牝馬5頭という内訳です。

一般的には、牡馬のほうが高く評価されやすいので、この内訳には私も嬉しい限りです。

時期を見て、生産馬の写真などもアップできればと思っています。

様々な牧場情報を発信する場に

2017年04月26日 | 日記
(有)村田牧場です。

久々に牧場HPを更新し、またこのブログでも不定期ではありますが、当場の情報を発信していきたいと考えております。

朝方になると0度近くまで気温が下がっていた新冠地区ですが、昨夜からの雨が止んだ今朝はいつもよりは気温が上がり、久しぶりに霧が出ました。



出産もピークが過ぎて種付けがメインとなる繁殖シーズンですが、これからはセリ市なども迎える季節となります。

当場から上場予定の馬や血統情報なども、このブログで扱っていく予定です。

HP同様に、たまにこのブログを覗いて下されば幸いです。