(有)村田牧場通信

(有)村田牧場から情報を発信するブログ

ストレルカ号が2歳未勝利戦を快勝!

2018年12月29日 | 情報
今年のJRA開催最終日となる12月28日の阪神第2R2歳未勝利戦(ダ1400)に、当場生産馬のストレルカ号が出走しました。

二の脚を使って先頭に立ったストレルカは、道中先頭をキープしながら最後の直線に入ると、そのまま着差をキープして押し切る形で快勝してくれました。

関係者の皆様おめでとうございます。

ここ2戦は、調教内容が良いながらも結果が出ていなかったストレルカ。

ヘニーヒューズ産駒はダート1400で活躍傾向にありますが、とはいえ人気薄のなかでよく走ってくれました。

思えば母メリュジーヌは先頭に立つ競馬で中央3勝した馬ですし、ストレルカの全姉ミントフレイバーも同様の競馬内容で南関東にて現3勝しています。

ストレルカも、現状は先頭集団での競馬が合っているということかもしれません。

今回の勝利をステップに、さらなる活躍を期待したいところです。







ターファイトクラブ提供馬のアルレガーロの2017(アプローズ9)が満口に

2018年12月06日 | クラブ募集馬
当場生産馬としてターファイトクラブで募集していたアルレガーロの2017(牡、父ローレルゲレイロ)が、お蔭様で本日満口になりました。

出資して下さったターファイト会員の皆さま、誠にありがとうございます。

血統的な評価は高くないかもしれませんが、生まれた当時からしっかりとしたバランスの良い馬体で、当場としては期待しながら成長を見守ってきました。

父ローレルゲレイロの牝系も、そして母アルレガーロの牝系も、それぞれ当場で何世代にもわたって力を入れてきた系統なので、こういう血統の馬が満口になったという事実には個人的に感慨深いものがあります。

母系がターファイトクラブ由来ということで同クラブにて募集することになりましたが、父が他クラブ出身のローレルゲレイロなので、正直なところどのくらいご出資いただけるか読みづらい面がありました。

結果として満口にしていただいたわけですが、これは当場から育成場に移動して順調にメニューを消化している点が評価されてるのかなと感じています。

実際、育成場に移動してから多くのご出資をいただきました。

例えば、来年(本馬はそのときまだ2歳ですが)の競馬を考えると、秋季競馬の3歳未勝利戦がなくなるとのこと。

この馬の場合、今までのように育成場でも順調に行けば、スピード血統だけに早期のデビューも視野に入ってくるはずです。

そのほうが勝ち上がるチャンスが増すという考えは当然あると思いますし、そういう期待感もあっての満口だと感じています。

彼には、出資会員さんたちの期待に応えるような成長をしてほしいと願っています。

ちなみに、今日は育成先である新冠町の育成公社に行って本馬を見てきました。









残念ながら天候が良くなく、見栄えのする写真ではありませんが、本馬自身は育成場に適応して順調にメニューを消化しているとのことです。

寒くなってきたこの時期は屋内馬場中心の運動になっているようですが、週に2~3回は坂路も上がっている模様。

当場にいた頃はふっくらとした馬体で450キロ台ありましたが、乗り運動をこなしながら引き締まってきた現在は435キロとのこと。

決して大柄な馬ではないもののまだ成長途上であり、今後ローレルゲレイロ産駒らしい身の入り方をしてきたら馬体重はもっと増えるでしょう。

ここまで順調に来てかなり乗り込んできた様子なので、年末年始を目途に一度休ませるプランもあるようです。

若駒のうちはそういう休みを挟んで成長することがあるので、今後の彼のさらなる成長に期待したいと思います。


なお、本馬の血統については以前このブログで扱ったので、興味のある方はご参照ください。

【血統・配合】アルレガーロの2017(牡 ターファイトクラブ提供馬)



来年度の生産予定馬情報を更新

2018年12月04日 | 血統・配合
牧場HPのほうに、当場における2019年度の生産予定馬情報を更新しました。

例年、20頭弱の生産予定馬がいるのですが、今年は5月頃の低温などの影響で発情が安定せず、結果として15頭の出産予定に留まっています。

クラブで産駒を募集しているハーランズルビーやメジェルダは、来年については出産予定がありませんし、元クラブ馬のオーシャンフリートやクロワラモーも残念ながら空胎です。

一方で、来年は元クラブ提供馬のスルターナやハーランズワンダーが初仔を出産予定だったり、名馬キタサンブラックの初年度産駒(スルターナが受胎中)が生まれる予定もあります。

他にもローレルクラブ提供馬のダンケシェーンの全きょうだいや、OPクラスまで行ったヴァフラームの全きょうだいも生まれる予定があり、例年より少ない出走予定のなかにも期待が大きいラインナップです。

興味のある方は、是非ご参照ください。

(有)村田牧場HP 生産予定馬情報







ターファイトクラブ提供馬のメジェルダの2018(ブレイズ8)が満口に

2018年12月03日 | クラブ募集馬
当場生産馬としてターファイトクラブで当歳馬募集していたメジェルダの2018(牡、父アジアエクスプレス)が、お蔭様で先週満口になったとクラブ側から連絡がありました。

出資して下さったターファイト会員の皆さま、誠にありがとうございます。

4月25日生まれ(現時点では7か月齢)ということで、2月や3月生まれの当歳馬たちと比べると、まだ一回り小柄な印象ではあります。

ただ、例えば本馬より1か月早く生まれた今年の当歳馬が7か月齢だった時点と比べると、いまの本馬がほぼ一緒のサイズであるように、彼自身は順調に成長しています。

昼夜放牧を継続しているなかで気性的に以前より随分とどっしりしてきました一方で、まだ時折わがままな面も見せるあたりは、いかにも当歳馬らしいと言えます。

すっかり寒くなってきましたが、まだ本格的な積雪はないので、これから迎える雪の季節のなかでも昼夜放牧に耐えられるような馬づくりをキープしていきます。

なお、メジェルダの2018の血統・配合に関する記事は前回取り上げさせてもらいました。

【血統・配合】メジェルダの2018(ターファイトクラブ提供馬 牡 父アジアエクスプレス)

出資会員の皆さま、今後ともよろしくお願いいたします。





(テキトーなスマホ撮影ですが、今日のメジェルダの2018です)