nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

10年前の3月9日

2013年03月10日 00時36分28秒 | サーカスコーヒー一家日記
10年前の3月9日寒い雪の降る日に
当時の愛車メイト90で二人乗りをして
西宮市役所の守衛さんに結婚届を提出しました。




10年なんてほんとあっという間。




でも今は10年前の環境とはまったく違う環境。



でも、どこかでイメージしていたような気のする環境になっているような気もして・・・



結婚式の2次会で、ダルマの目入れをしました。




目標として、10年後も家族が健康であることと
10年後独立すること。
お店オープンの時に目入れしようかと思ったのですが
なにやらできるタイミングがなく、今も空いています。
どこかの機会に目入れをして、次の10年の目標を考えないといけませんね。


10年後、48歳・・・


いろいろ考えてみても
「みんなが健康で10年後もいられますように。」
としあえず
これしかないようです。



子供たちにとっては

1年が 

2分の1、5分の1、7分の1

私にとっては、38分の1。
そしてこれから50分の1、70分の1・・・

っと一年の流れが早くなっていくのですが
貴重な重たい時間になっていく。

どんどん終わりに近づいていく中で
今を精一杯過ごしていくことしかできないんだと
ふっと寝る時に考えたりします。

かといって、自分の身体を切り崩して
いっぱいいっぱいで
毎日を過ごすというということでは、
今は、
自分の過ごし方でもないような気がしています。

間違ったり、
感情的になったり、
そして
ちょっと嬉しかったりして
そうやって
普通に過ごすということも、幸せの形だったり。



なんかまた書いてるうちに訳が分からなくなってきました。


今日はせっかくなんで、特別なものでも食べようかと思っていましたが
お陰様で、とても忙しい1日でして
いつもの夕食になってしまいました。


とてもとても皆様にいろいろ幸せな気持ちをいただきまして
最近またそんな日々が続いていたりして
本当に皆様から、お金をいただいて、さらに
それ以上の生きている価値を感じさせていただいて
家族で幸せを感じさせていただいています。
感謝感謝です。





そして、
奥さまのご両親、私の両親にも感謝です。
また
10年間お付き合いいただいている
奥さまには最大限の感謝の気持ちをもっております。

直接は言えないので遠まわしに
ここで言っときます。


今日は、10年に1度の私の「善」なるところを
あらわした内容で、いい人アピールブログです。

もちろん、「悪」なるところの方が
多大に持ち合わせておりますが
なかなかそれは、親しくさせてお互い理解しあえる状況でないと
出しにくいので、悪の部分も知りたい方は個人的にお願いします。