nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

Re:CENO(リセノ)東京店さん(ニコタマ)へ行ってきました!

2015年07月12日 23時44分43秒 | サステイナブルコーヒー
ニコタマ帰ってきたマーシー渡邉です。

いやいやテンション上がって、悪ふざけが過ぎました。
すいません。





今日は、7月10日にオープンされたばかりの二子玉川にあるRe:CENO東京店さんに行ってきました!



Re:CENOさんは、元々ネット販売の家具屋さんだったのですが
2年ほど前に京都の西洞院錦通りを東にいったところに実店舗を出店されました。
その時からご縁があり、サーカスコーヒーも取扱いいただいています。

http://www.receno.com/


今回、東京に出店されるということで、
東京の店舗では、ドリンクスタンドを店内に設けられるということで
コーヒーの提供に関してもお手伝いさせていたくことができました。

今日は初の日曜日でサーカスコーヒーの店舗はお休みですので
オペレーションの確認もかねて行かせて頂きました!

以前、渋谷ロフトさんでイベントでコーヒーの試飲サービスをしたことがある位で
本格的にコーヒーを提供することが初めてでしたので
関東東京にお住まいでなかなか京都まで来て頂けない方々が多数きてくださって
ほんと感動的な一日でした。





来て下さった方々本当にありがとうございました。
また、今回来て頂けなかった方々も、
常設でコーヒーサービスやコーヒー豆の販売もしていただいているので
是非お立ち寄りください。



もちろん家具屋さんなので、沢山の素敵な家具やパーツ生活雑貨など
明るいお店でとても素敵なお店です。

コーヒーはもちろん、フレッシュフルーツから店内で作られているソーダやスムージーは
一度の体験する価値ありです。
家具屋さんの厨房でスタッフさんが仕込みのリンゴを切ってはったのが
衝撃的でした。
店内をゆっくり見て楽しんでいってもらいたいということで
ドリンク類は完全に採算度外視でビックリしました。

コーヒーアイテムコーナーも充実のアイテムで
手挽きミルだけでも10種類近くあり、
ドリッパーも主要なメーカーさんにアイテムを揃えておられて
家庭用のドリップ器具でしたら網羅していました。





私がいる間も、ミルが数台旅だって行きました。
ドリップデビューされる方も安心の品揃えです!!


オペレーションも確認することができて
お昼ご飯も食べるのも忘れるくらいあっという間に一日が終わりました。




一瞬しかいませんでしたが、二子玉川はシャレオツな町でした。

来週は、19日はシチクガモリの夏祭りで、
まだアップしていませんが20日はテノナル工藝百職さんでのイベントがあります!
祇園祭もあり、来週は暑い暑い日々になりそうです!




夏バテしないよう皆さん頑張りましょう!




最近、京都テレビでウルトラマンの再放送が始まりました。
金曜深夜1時というすごい時間に。
録画して毎週。末っ子君と私は楽しみにしています。

先週は「宇宙忍者バルタン星人」でした。

「フォフォフォフォフォ」






サーカス家の今朝のコーヒー(2015年7月11日)

2015年07月11日 06時14分43秒 | 今朝のコーヒー
おはようございます!

今朝のコーヒーはコンゴです。
アフリカ内陸の珍しい産地ですが
味わいは超ハイレベルです。


とても好評で追加で入荷しましたので
しばらく楽しんでいただけます!




さてさて夏も本番ですね。

次女さんが、学校に帰りにこれを拾ってきました。

どうもセミの羽のようで、もうセミも出てきてるみたいです。
大事に保管されています。




京都では祇園祭も盛り上がってきました。
っといってもサーカスコーヒーのあるこのあたりは、
ほぼ関係ありませんが(笑)

19日のシチクガモリの夏祭りがいよいよ来週です!
遊びに来てくださいね!





そして今年もこれ!

こちらでは、祇園祭以上に盛り上がる新大宮商店街の夏祭り!
子供たちも待ちに待っています!


お店では、ベースのギフトBOX、サーカス缶ギフトが大人気です!
夏のご挨拶にどうぞ!








明日は、東京二子玉川のリセノさんに行ってきます!
なかなかお会いできない方々にもお会いできるので
楽しみにしています!

よろしくお願いします!

宣伝ばかりですいません。



今日も暑い一日になりそうですが
暑さに負けず行水して頑張りましょう!





サーカス家の今朝のコーヒー(2015年7月10日)

2015年07月10日 06時21分27秒 | 今朝のコーヒー
おはようございます!

久々に今朝のコーヒーです!
今朝は、先日行ったインドネシアのワークショップで試飲した
ジャワスンダFWです。

マンデリンとは全く風味の違う味わいに参加者の皆さんも驚かれていました。







今回は初めて東京から講師として土屋さんをお迎えして
産地のお話をお聞きしたのですが、
話しの内容もわかりやすく、活発な質問のある中で
とても盛り上がる会になりました。



また次回は、コーヒー発祥の地「エチオピア」の産地について秋にまた開催する予定ですので
また一緒に楽しみましょう!


8月ですが、また詳しくアップしますが
例年通り、日曜日と木曜日をお休みを頂きます。
お盆休みもあり変則的な営業日となりますのでよろしくお願いいたします。






久々の賀茂川でした。
暑さに負けないで今日も一日がんばりましょう!

7月12日東京双子玉川Re:CENO TOKYOさんでコーヒーの提供させていただきます!

2015年07月06日 22時14分02秒 | サーカスイベント情報
今週7月10日に東京二子玉川に「Re:CENO TOKYO(リセノ東京)」さんがオープンされます!



元々家具中心のネット販売のお店が、京都西洞院錦西入るに実店舗を持たれて
その京都店オープン時からサーカスコーヒーも取扱いいただいています。

今回、東京の二子玉川にご出店され、また
店内にコーヒーを少し飲むことのできるスペースを持たれるということで
スタッフさんにコーヒー講座をさせて頂いたり
少しですがお手伝いさせていただきことが出来て
嬉しい限りです!



まったく東京の土地勘はありませんが
ご紹介されている写真を見る限り、鴨川によく似ていて
東京にもこんな素敵なところがあるのかと感じました。



そしてせっかくなので、7月12日(日)お店に立たせていただいて
コーヒーの提供をお手伝いしに行かせていただくことになりました!

東京からも時々ご注文いただいたりしていますが
なかなか直接東京の方々とお会いできることができませんので
もし、お近くの方がおられたら是非、7月12日リセノ東京店までお越しください!

たどりつけるか心配ですが、10時くらいから18時くらいまでは店頭で
コーヒーの提供や言っていただければコーヒー講座など楽しく過ごしたいと思っていますので
この機会に是非お越しください!

Re:CENO TOKYO
東京都世田谷区玉川3丁目9番3号 STREAM TAMAGAWA 2F
ACCESS / 東急田園都市線・大井町線「二子玉川」駅 徒歩5分

http://www.receno.com/

7月はまだまだイベントが盛りだくさんで
楽しい一か月になりそうです!

京都市プレミアム商品券で憧れの電動ミルをゲットしてもらいたい企画!

2015年07月02日 00時56分10秒 | サステイナブルコーヒー
はじめに

7月しょっぱなからあおりすぎてしまいました。
妖怪にとりつかれて、無性にほしくなるかもしれまんので
閲覧には十分ご注意ください。


本文

いよいよ7月になりました!

新たにイチからスタートするつもりで頑張ります!



さて本日から新しいコーヒーミルの販売を始めました!

デバイスタイルのコーヒーミルです。




個人的な意見ですが、デバイスタイルの器具はデザインが斬新ですが
機能的にすこしこだわりすぎのイメージがあるのです。

しかし
このミルはとても使い勝手がよくご紹介したいので、販売することにしました。


コーヒーは、豆の状態から粉にする時に揮発性の香りがでます。
また、表面積(空気とふれる面積)が粉にするとものすごく大きくなり
あっという間に酸化が進んでいきます。

よく例えられていることとして
コーヒーの粉の状態は、リンゴの皮をむいた状態と同じであるイメージで
扱ってもらいたいと思っています。

ですので、出来るだけ飲む直前に挽いてもらいたいということは
コーヒー屋全員の思いだと思います。

ただ、コーヒーミルを選ぶときにたくさんありすぎて悩ましいところです。

まず、手動タイプか電動タイプか迷われるところだと思います。

私は、コーヒーをどのように飲まれているかで
選んでいただければと思っています。

週末や日常の中でコーヒーを「飲む」という行為だけでなく
「いれる」ことから楽しみたいという方は、手動のミルをお勧めします。
ゴリゴリ挽いてゆったり過ごす時間は最高です!
手動タイプでは、ハリオのスケルトンミルをお勧めしています。



また、毎朝、日常の生活の中で楽しまれている方は
電動ミルの方が、日常の生活の中でストレスなく続けやすいかと思いおすすめしています。


そして今回、電動ミルということで
価格的にもとても価値のある電動のミルです。

以前のモデルから新しく使いやすくリニューアルされたミルなので
使い勝手もとてもよくおすすめです。

こんな感じです!








ここで大きさを調節します!



ミルだけ購入される方は、価格11000円(税別)です。

そして今回、「京都市プレミアム商品券でミルをゲットしてもらいたい企画」として

デバイスタイルのこのミル1台 11000円(税別)

+

サーカスブレンド 200g 1160円(税別)

合計 13132円(税込)

をその「京都市プレミアム商品件でミルゲットしてもらいたい企画」として
な、なんと

合計 12000円(税込)ポッキリ価格で販売させていただきます。


もちろん現金でもいいですが
店頭のみとなりますが、京都市プレミアム商品券 1冊分で購入いただけます!
ですのでプレミアム商品券を利用いただくと実質10000円で購入いただけます!
取りあえず、プレミアム商品券の使用期限2015年10月12日までの限定価格とさせていただきます!

なおプレミアム商品券は、店頭のみの扱いとなります。
通販ではご利用頂けません。

また、店頭在庫もそんなに多くないので事前にお取り置きの連絡いただけると
確実に手にして頂けます!




そして、一番のイチオシミルはやはりカリタさんのナイスカットミルです!



私も結婚当初(10年ほど前)に購入し、まだまだ現役です!
一生もののアイテムとして絶対価値のあるミルです。

販売価格24500円(税別)ですが、
今回の企画でサーカスブレンド100g600円(税別)と一緒で
27108円(税込)を

な、なんと

24000円(税込)ポッキリ価格


京都プレミアム商品券2冊分で購入いただけます!
プレミアム商品券をご利用いただくと
実質20000円で購入いただけます!

なお、ナイスカットミルに関しては
店頭に販売在庫はありませんので、
ご注文いただいてからの発注となりますので
ご了承ください!
色は、赤か黒となります。


夜中のテレビショッピングやラジオショッピングの聞き過ぎで
あおりまくっている感がありますが、ご了承ください。

せっかくの機会なので是非有効にご利用ください!