(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

2012年、さようなら~

2012年12月31日 | JULIE

  

2012年も今日で終わりです。当ブログにご訪問下さった皆様、どうも有難うございました。 今年の私の重大ニュースはなんといっても

 1月24日、武道館でほぼタイガースを観た。感動・・・(DVDに映ったのよ~) 前列の右が私、真ん中 さんごさん、左がしろ吉さん。

 1月に携帯電話を買った。(30年ぶりに武道館で逢うジュリ友様と連絡をとるため。 これがなければ、まだ買っていなかったと思う。 特に必要なかったし・・ だもんで、いまだによくわかりません)

 ZAQでブログを始めた。 (カーネーションがきっかけ、あくまで、ジュリーはなりゆきです。ブログなんて始めるつもりは全くなかったので・・今も続いているのか信じられない。) 

 鎮痛薬を間違って飲み過ぎ、あわや入院の危機・・・(/_;)(皆様も気を付けて・・え、そんな粗忽者は私だけ。足はパンパンにむくみ、黒ずみ、象の足みたいに凄いことになったのよ)

⑤「カーネーション」に激はまった。(ジュンコさんの講演会や、岸和田に行った。私が一番読んでいただきたいのは「カーネーションの、渾身の岸和田レポでございます!! 3月22日からです、読んでね!それと、2月のコシノジュンコさんの講演会。

パソコンをWIN8に買い替えた(全然勝手が違って、真っ青( ゜Д゜) しかも、いまだにメールすらできない

義父の故郷、熊本へ行く。 母と有馬温泉に行く。(ジュリーのコンサート以外で旅行は数年ぶり。親と旅行に行くなんて、なかなかないこと。元気なうちに行けてよかった)

岸里の明月荘を見に行った。 (この目で確認、まだ有ることが信じられないくらい)

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上が特に心に残った私の重大ニュース、2012年のできごとです。上位の三つは、どれが一位でも変わりありません。でもやっぱりブログを始めたことが、一番かもしれません。全くその気はなかったので。自分の日記をネットで公開するなんて思いもよりませんでした。

人気のジュリーブログさまを訪問するのは、パソコンを始めてからの毎日の楽しみです。 惜しげもなく秘蔵のジュリー画像を見せていただくと、何と気前がいいのかしら!と感激し、行けないコンサートの様子のレポを読ませていただくと、なんと良く覚えておられるんだろう!と素晴らしいレポに感動します。 でも、この私にはそれはまったく無理だし、読むだけが一番楽、ブログをやることは絶対にないと思っていました。

でも、「カーネーション」がきっかけで始めてしまい、岸和田レポは「カーネーション」のファンの方に、是非 読んでいただきたいと思いました。何がどう作用するかわからないものだと、自分でも思います。私はコンサートのレポなんて、ろくに覚えていられないし、何を書いていいのかわからないのが本音です( 一一) まあ、こんな私ですから、これからもユルユルと・・・でも突然やめるかも。

ああ・・そうそう、昔の事なんて全然覚えていないと思っていますが、それがブログに書いたり、昔の写真を見たりしていたら、そういえば・・・と、40年近くの前の事を、ちびちびと思い出してくる事があるんですよ~

それから、順位はつけられないのが、コンサート等でジュリー友達様とお逢いしたり、数十年ぶりに友達と再会したのは、どれも楽しい良き思い出です。 また、ブログを通して交流ができた方もあり、新しい出会いはこの年齢になると嬉しい限りです。ブログはどうなるかわかりませんが、来年もどうかよろしくお願いいたします。

では、解散直前のザ・タイガース1971年の画像とともに、今年はさようなら~

GOOD BYE。でも来年末には、完全版タイガースが見られるかも??

 

  • 2012年12月31日

 

みんなからのコメント コメントする

直美さま、コメントどうも有難うございます♪
直美さまもニャンコがお好きとは、それは嬉しい限りです(=^・^=)
期待されるようなブログは、とうてい無理ですが
大好きなジュリーと猫と、花があればもう少しは続けられるかも・・
と思います。
新春は、直美さまのお好きなタイガースの画像をアップできるように
いいのを探してみます♡
来年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^)v
YUMIさま、いつも有難うございます♪
殆どコメントがない当ブログですが、YUMIさまの暖かいコメントに
励まされております。どうも有難うございました(=^・^=)
2013年もジュリーとニャンコ話で盛り上がりましょうね♡

どうぞ 良いお年をお迎えください。正月早々のライブで
お会いできるのを楽しみしております♪
kinpiraさま、ご丁寧に有難うございます。

「人生が変わった」大げさではありません、私は小学生時代に始めて
TV画面の中の美しいジュリーをみて、衝撃を受けました。
ジュリーに出会わなければ、私は間違いなく違う人生を
生きていました。ジュリーから数えきれないほどの多くのものをもらいました。

kinpiraさまが、今のジュリーに出会われたのは、必然です♡
これから、もっともっとい~っぱいジュリーの底なしのパワーを吸収してくださいね♪
来年もどうかよろしくお願いいたします(=^・^=)
最後の写真がザ・タイガースというのが
また嬉しい~~~~~!


saoさん、楽しいブログ、ありがとうございました!
花の名前がさっぱり分からない私としては、
勉強させていただきました。
また猫ちゃん大好き人間としましては
猫ちゃんの写真も楽しゅうございました。

ブログをあげるのは、とてもエネルギーがいると思いますが
また来年も、貴重な写真、記事を期待しております。

ありがとうございました!

どうぞ良いお年をお迎え下さいね。
saoさん、いつも楽しいブログ、綺麗な花々、可愛い猫ちゃん、楽しく拝見させていただきありがとうございました!
  
私のコメントにもご丁寧なお返事をありがとうございました。

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ~。

来年もジュリー三昧が好きなだけできます様に!!
ジュリーが元気で歌ってくれます様に!!

saoさま
2012年、それは私のジュリ堕ち元年・・人生が変わった年と
言えるでしょう!ってちょと大げさのようですが、ジュリーの
おかげでほんとにほんとにいろいろ楽しい年となりました。
そしてsaoさま!出会ってからわずかですがいろいろお世話になりました。
本当にありがとうございました。
さよなら2012年、こんにちは2013年♡
良いお年をお迎えください~。

さんごさま、コメントどうも有難うございます♪
多分、始めてお逢いしてから もうじき30年近くになると
思いますが、来年もこれからも 長くよろしくお願いいたします。
なんちゃって、随分あらたまってしまいました(*^^)v

武道館の写真どうもすいません、ちょっと自慢したくなってしまって~(笑)
来年のお正月コンサートは、阪神ファンにはいっそう楽しみです。
間違いなく盛り上がりそうですね、とっても楽しみにしています♪
maronさま、お忙しいにも関わらず、どうも有難うございます。
maronさまには、とにかく何かにつけてお世話になりっ放しです。
本当に感謝してもしきれません.。.:*・・゜。:.*.。.:*・゜。:..。
来年のジュリーは、どんな顔を見せてくれるんでしょうか?!
是非ともまた、Maronさまと一緒にジュリーを応援して
盛り上がりたいで~す!(^^)!
>tokoさま、コメントどうも有難うございます♪
今年も大変お世話になりました。二人で「海辺のカフカ」を
観にいったのも、楽しかったです♪

WIN8ですが、元々こういう機械ものには、てんで弱いわたくしですから
ますますわからないんです~(泣)買った当初はできていたメールまで、
ただ今、わけわからなくなっている状態です。ほんと困ってます(/_;)
それはさておき、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年はどんな楽しいワクワクが待っているでしょうか?
楽しみで~す♪
私も何となく始めたブログです。
意気込みがないぶん、気が楽ですよねw
お互いに張り切らずにぼちぼちと続けてようね。

もうっ!!武道館の写真は貼らなくてみいいってばー(笑)
saoさんの細い足があんなことになるのね・・・
ホントに怖いね。気をつけてくださいよ。

今年もいろいろありましたが、
ジュリーが元気で、私たちも元気でジュリーに会いに行ける。
それが一番ですよね♪
来年も正月ライブを皮切りに、元気にジュリーに会いに行こうね(^O^)/
良い新年をお迎えください。
saoさん、今年一年、お世話になりました。ありがとうございました。
象さんの足、大変でしたねえ、、。粗忽者の私は、他人ごとじゃあありません
お互い来年も元気で、いっぱいジュリーに愛に行きましょうね。
お会いしたときは、また遊んでやってくださいませ。
良いお年をお迎えくださいませ(#^.^#)
saoさん、今年もお世話になり、遊んでいただき、
ありがとうございました<(_ _)> 

重大ニュースを読んで
①DVDにあんなにハッキリ映ってよかったですよねぇ♪ウラヤマです~
④象の足、本当にビックリ!((((;゜Д゜))))怖いですねぇ・・
 大事に至らず、よかったです。
⑥win8ってそんなに違うんですか?7は自分で適当にできましたけど・・・

来年もよろしくお願い致します<(_ _)> 
  • toko
  • 2012年12月31日
コメント