(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

②おたくの聖地「まんだらけ」探訪 完結編

2015年01月28日 | JULIE

1月8日のお正月渋谷ライブの前の
中野ブロードウェイ「まんだらけ」探訪その②

お正月ライブ前の1月8日、中野ブロードウェイ探訪は、これにて や~っとTHE END!完結です!

中野サンプラザの2階、3階とめぐり、漫画本を見て
4階のフィギアを置いている「変や」で、
ここがあの鉄人28号が万引きされたところか 

でも、店の中に入る勇気はなく外から眺めただけでした。
上の階へ上がるほど、人の姿もだんだん少なくなりました。

4階は、人もまばらで寂しいな・・ 
お店も、診療所や薬局が入っているし。
やっぱり、ジュリーのものはブロードウェイには無いのね。

そろそろ切り上げようか・・・

と、思いながら「変や」から歩いて数歩いけば、

また「まんだらけ」の店舗が

続いています。

           そして


         私は


      4階の、ある店舗の前で



        私を見つめる



        視線に気がついた。
 

        1枚の ポスター



        ポリス帽をかぶり

 

         タバコをくわえ



         半眼の流し目で



         こちらを見つめる



          ろくでなしの



           あなた



          出た!



          いや、いた



         待っててくれたのね!



            愛しの



          ジュリ~~♪

 


やりたかったのよ・・・




こういう 行間をひろ~くあけたブログを


ゆる~く流れる、そのゆったりした
まーったりした 空気感・・・


泰然自若とした、そのゆとりが、いいなー 


と思ったんだけど・・・・


でも、やってみたら うちには合わない・・・とわかった
まったり、ゆったり、あかん


なんたって、ZAQブログじゃ、背景が真っ白で
全然、絵にならないもん
うちでスタイリッシュ!
なんてものは、全く無縁だな

それはともかく



このポスターを見つけたときは、やった!
来たかいがあったと嬉しかった



来る前は期待半分だったけど、もう4階の ここまできたら
店は少なくなり、諦めていたというのに。



うわ~!ジュリ~♪と喜ぶ
私を待っててくれたのね~

はっと よくよく店舗を見回したら・・・
大きくはないスペースだが、飾られているポスター

店舗の入り口の商品が
ジュリーとタイガースだった。
周りにだーれもいないので、
「ろくでなしジュリー」の下のポスターもめくって、遠慮なく見ました。瞳うるむよ 樹里

思わずあんた誰? 


     
隣はブルーバード(ビニールに包まれているので反射する)



店の正面、入り口から見た光景。
奥にポスターが飾られ、入り口のガラスのショーケースにジュリーのパンフ、本、タイガース関連本、DVD等 縦型のガラスケース3本は、ジュリー以外の専門的、芸術的な本等が飾られていました。



入り口、ショーケース  右は「プリンツ」です。



お高い本ばかりだけど、私は ほぼ持っているわ~。
ガラスケースの上段。後ろにワンダフルタイムのパンフ、右がプリンツ。音楽劇のDVDは21世紀の比較的、新しい年代になるけど結構高い。澤会でまだ売っているんじゃないの?70年代のザ・スターが3500円。 炎の肖像、8000円。タッカ~

でも、これを写したのは1月8日、もう数日たちましたからここに有る物は、すでに売れてないかもしれません



こちらは、タイガース関連や、ACTのパンフ。



左のタイガースプライベートBookは、J友様に見せていただきました。
薄く小さいものですが、何といっても68年頃の古い物なので8000円と高価。



とにかく値段が気になって、値段のみアップで写す。




店舗名は「海馬」
2月6日に、お店はリニューアルして 

「ジュリーまつり」
をやるそうです!

ジュリーファンを狙い撃ち!!(笑)

色っぽい目で誘っていますよ、
あなたを頑固ジジー・・・

いや、ジュリーが

お店の告知によると
「店頭、通販でも すぐに売れちゃう人気商品だぜ!」とのことです、


そりゃそうよ、誰だと思っているのよ
ほかの誰でもない
ジュリーだよジュリー!
今もマルベル堂の売上、NO.1なんだからね
それにしてもジュリーでだいぶ儲けてます
まんだらけはん。
いったい、いくらで仕入れているのだ?
それが知りたい・・・・
それはともかくジュリーまつりは


  2月6日からです
      ↓

2/6(金) 書籍フロア【まんだらけ海馬】拡張オープン!!
http://www.mandarake.co.jp/information/newopen/kaiba-renewal/

2/6(金)販売商品 「海馬沢田研二祭」第13弾 パンフレット大放出。コンサート、ACTシリーズ、舞台などいろいろ出します
http://www.mandarake.co.jp/information/2015/01/28/21nkn03/index.html

最近店頭や通販でもすぐに売れちゃう人気商品だぜ!! 画像に掲載されている商品の他にもいっぱい出しちゃいます☆☆


まだまだ商売になります、ジュリ~!
この後、続々売り出し商品がアップされていました。90年代のCDは、私は持っていないものがあるのよね・・・・
上の「ジュリーまつり」商品は中野店までいかないと買えないのかな。ネット通販はダメ?現地のみですか?実は、すでにネット販売で少し買い込みました。
すっかり踊らされてる・・・


しかし、いずれのジュリーも かなりの高額です。くれぐれも早まらず、ほかで販売していないか探したほうがいいです。オークションの方が、安かったりします。

黄色い場所が、NEW OPEN 「海馬」



浅草の「マルベル堂」は、ずーっとジュリーまつりを開催してくれているし中野の「まんだらけ」も、華やかに ジュリーまつり!
人気があります、ジュリーさすがです。人気があるからこそ、色々取りざたされるのだと思っておこう・・・。


これにて、1月8日の「まんだらけ探訪」と、1月20日「マルベル堂探訪」は、ようやく終わります。

その間、色々騒がれましたね・・・
まさか、ここまでの騒ぎになるとは私は純粋に ただただ、ジュリーの歌声が聴きたいいのでこれからも、もちろんコンサートに行きますよ!ところで、今年の新曲はどうなるのでしょうかね?




 

 

みんなからのコメント コメントする

bubukoさん、ブログに以前、タイガースのプライベートブックをアップされていましたね。リンクを貼らせていただきました、有難うございますm(_ _)m
改めて、ブログを見直しさせていただきましたが、ティーンルックの最終巻の表紙は覚えているつもりでいたのに記憶とは違っていました。ほんとに思い込みって、間違いが多々ありますね・・・
haruさん、今晩は(^^♪ まんだらけで、欲しいモノはもう売り切れていましたか~
それは残念でしたね。でも、今後も続々 まんだらけではお宝が放出かも?
そろそろ、身の回りの物の整理をしなければと、常々思っているのですが、持っていないジュリー物は欲しくなります。
おはようございます。まんだらけに行きたくなりました。
なぜか私が捨てずに持っていたPrivate bookは8000円ですか。でも売りませ~ん。その右隣、見た瞬間、「これ便箋じゃなかったっけ?」って思いました。持ってましたよ。懐かしいです。
  • bobuko
  • saoさん、こんばんは。
    そんなことないですよー。まったりゆったり行間、いいですよ~(^-^)
    そしてその夢のような場所にお宝が発見されたのですね!UPして下さった写真の中に、ものすごく欲しいものがあって、saoさんの「もうないかもよー」という忠告も振り切り、ネット検索したら・・・、やはりありませんでした(>_<)
    あーあ、東海地方でもジュリー祭りやらないかな・・・。残念。
コメント