(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

東アジアで最も美しいモスク

2020年08月04日 | TV・ラジオ・CM・映画

昨日、先週 見逃していた「世界はほしいモノにあふれている」の再放送を見ました。

「キッチンから世界旅行」
世界の食をめぐる特別編。トルコの絶品ナス料理や南国フィジーのマリネ!さらに南米ペルーからは母の味も。夏にぴったりの簡単レシピをご紹介。おいしい世界旅行へ出発!

三浦春馬さんはイキイキとして楽しそうで、美味しそうに食べて、「毎回これでいい」(毎回食べる回でいい)と語る姿には、とても亡くなったなんて信じられませんでした・・ きっと何かの間違いに違いない。

その中のトルコ料理のときに紹介されたのが、代々木上原の東京ジャーミー。

去年の11月に「森本タローとスーパースター・再結成20周年記念ライブ」(ジュリー・ピー・サリー達4人でタイガースが復活)を見に行った、その翌日に行きました。下の画像は番組から

有りとあらゆるものを飲み込む大都会、TOKIOの中心にモスクは在りながら、辺りの雑多な様々な多様な物を、一気にふり 払うような、まさにそこはイスラムの聖地でした。異教徒であっても、誰もがその美しさにうたれてしまうのは間違いない、東アジアで最も美しいモスクと言われる、東京ジャーミー。

ジュリーの歌う「ライラ」の歌声が風に乗り、聴こえてきそうな気がする、清らかな荘厳さに包まれた世界でした。⇒②聖地巡礼・東京ジャーミイ「ライラ」

ここでは日本人で異教徒の私も、イスラムの女性のようにスカーフを被り、静かに祈りを捧げましたが、あの頃はコロナもなく平和でした。トップの画像はスカーフを被った私ですが、まるで ねずみ男みたいやわ・・

番組で紹介された、世界三大料理と言われるトルコ料理が美味しそうで、一度は食べに行きたい、神戸だからお店は有る。のだけど、変わった料理には誰も付き合ってくれそうにないのが残念です。



これを書く前に、去年の11月のブログを見返しました。訪れた東京ジャーミーのモスクや六本木のキャンティのことなどは、今でもよく覚えています。しかし「11月のタローのライブと奈良のライブは、楽しくてこの先も忘れられない」と高らかに書いておきながら、奈良のライブの内容は、ろくに覚えていませんでした💦💦 もはや9カ月もたてば そんなもんか・・自分の乏しい記憶力が嫌になります

コメント

キネマの神様、トートバッグ

2020年08月04日 | キネマの神様、2021年公開

J友さんから、Twitter情報をいただきました。有難うございます(*'▽')

銀座フェニックスプラザ
@phoenix_plaza 8月1日
先日は「キネマの神様」の撮影で山田 洋次様にお見えいただきました。とてもかわいらしいトートバックまでいただき有難う御座います。公開とても楽しみですね。

 

トートバッグは、映画グッズでしょうか、欲しいですね~!公開されたら、売り出されるのかも?来年との事ですが、一刻も早く公開されますように。

ところで、銀座フェニックスプラザって何?と思いました⇒ 銀座フェニックスプラザは、会議・研修・商談・催事・株主総会など様々なビジネスシーンや、イベントに対応できる最新設備を備えた300㎡を超えるイベントホールから、全7室の組合せ可能な大小会議室(40㎡~198㎡)を幅広くご利用いただけます。

コメント