(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

明月荘 無事でありますよう~

2020年08月22日 | タイガース・GS

J友さんが、かつて大阪西成にあって、タイガースになる前のファニーズのメンバーが住んでいた「明月荘」の過去から現在の姿を、一枚のDVDにまとめたそうです。

以下は、その中に収められた画像より

DVDには、上京前のファニーズの画像、

ジュリーが25週年の際に訪れた画像を取り混ぜ、

去年の明月荘の取り壊しのようす、

今は更地になってしまった寂しい姿が。

その懐かしい思い出深い画像のうえに流れるのは、

J友さんが選んだ キックスの「ダンス天国~ラ・ラ・ラ」

「無事でありますよう」「僕のマリー」

「銀河のロマンス」「自由と憧れと友情」

ジュリーの若く青さを残す、まだ細い声に、

あれから流れた時の長さを、いやでも感じてしまい

ジュリーもメンバーもファンも、あの頃 

皆が夢を見ていた。間違いなく青春だった・・ 

と感じて胸がキュっとなる。

 

25周年の映像から、明月荘を訪れるジュリー

在りし日の廃屋となった明月荘

去年、取り壊しが始まった4月

取り壊しが終わり、明月荘は跡形もない更地に

その跡地に雑草が生えました

もう、すっかり跡形もなくなってしまったんだと、

残された思い出は、霧のように消え去った

去年、この画像を見た時に、私はそう思いました。

 

ところが

ピーが数年前に明月荘を訪れた時、

その傍らに映っていたのは、アガパンサスの葉っぱ

J友さんがその葉っぱを、根ごと貰って持ち帰り

ご自宅で再び、美しい花を開かせました。

アガパンサスの花の持つ、力強い生命力に、

もう半世紀以上も昔、明月荘に住んで

青春時代を共に過ごした若者たちの見た夢は

消え去ってはいなかったと、とても嬉しく思いました。

アガパンサスの花が咲く限り、脈々と

明月荘の物語は続いてくのです。

 

ところで

みんな今日まで生きてきました
みんな今日も生きています
みんな明日も生きています

『ディスクレーベルの言葉をわかってもらえましたか?』

との問いかけに、 え、いつの言葉だったかしら?💦
還暦の時じゃないし・・

『2013年、完全タイガースの東京ドームで
ジュリーの最後の挨拶の言葉です。
この言葉に笑っている人もいたけど、私は
胸が熱~くなりました。意味が深くて。』

あ~ そうでした。
すぐに思い浮かばなかった自分がとても歯痒い・・
あの時、ジュリーの言葉が、あれほど胸にジンときたのに
笑っている人たちに怒っていたのに

この言葉は、今の終息が見えないコロナ禍の日々に
なおいっそう、心に沁みます。
もう何か月もお会いしていないJ友さん
お元気ですか?

あの日、2013年12月27日に行われた東京ドームの
ブログを読み返して、シローはお元気だろうかと気になりました。

② ザ・タイガース2013 東京ドーム 2013年12月29日

③ ザ・タイガース2013 東京ドーム 2013年12月29日 

こちらのTVでは午後から、シローが出演していた
1980年代の時代劇を毎日放送していて、
シローの調子のいい同心役の元気な姿を見られます。


明月荘には住んでいなかったけれど
シローはタイガースのメンバーです。
再び、お元気な姿を見られる時が来るようにと
願ってやみません。

コメント

雷鳴の前

2020年08月22日 | 花・ガーデニング

昨日は近くで大きな雷鳴がドカンドカン!!と何度も轟いて、さすがの私も怖かった。今日も夕方から、突然の夕立で土砂降りです。水やりは楽になるけれどね。地域猫のクロちゃんが、慌ててお隣のお屋敷の壁を乗り越えて、雨宿りに入っていった。

昨日、雷鳴がとどろく前のクロ。悠然と歩いております。

咲く朝顔の花の大きさが、日に日に小さくなってきました。

夏も終わりに近づいたのかしらね

コメント (2)