のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

作業所のふれあいコンサートに出演(名古屋)

2011年12月04日 17時41分37秒 | ボランティア

 初めて名古屋の地を訪ね 作業所のふれあいコンサートに出演した

 それは温かな雰囲気であり アットホームそのものの集いだった

 墨田のうたごえが終わってから 夜10時に家を車で出発した

 あいにく 小雨が降り通しの天候 夜道なので安全運転に心がける

 何かあったら 先方の方たちの これまでの努力が水泡と帰してしまう

 日本平PA 浜名湖SAで 休憩を取り 午前4時30分頃 現地近くに到着

 あらかじめ調べておいた 日帰り温泉 竜泉寺の湯で入浴休憩してから行った

 

 キーボードを取り囲むように 皆様が半円形に椅子に座る

 初めての方たち 年齢層も良く分からず 多少不安があった

 選曲は任されているので 童謡唱歌から歌謡曲までアップした

 しかし 音楽は魔法の力 すぐに会場を一体にしてくれる

 

 私のつたないハーモニカも 5曲静かに聴いてくれた

 更にうたごえの時間になると 笑顔を浮かべながら合唱してくれる

 適当にトークを入れながら進めるが 心が通うような気がしていた

 作業所の管理者の方も 気さくで開始前に 現場を案内して頂いた

 私に依頼された方は ここの作業所でボランティアをしている方である

 限られた予算範囲内で 且つ 作業所の方々の要望を満たす昼食を作る

 和気藹々と ここで嬉しそうに昼食を食べる光景が眼に浮かんだ

 90分も持ちタイムがあるのに あっという間に時間が終わる

 歌い終わった皆様の笑顔に 私もホッとした

 こんな私のハーモニカを聴き キーボード伴奏で歌ってくれた方々

 名古屋まで行って良かったなと感じた

 

 帰りは 私がどうしても寄りたい大須観音さまに寄り道した

 そして 東京の浅草のような雰囲気の商店街を歩き 夕食を食べた

 再び 夜の東名を走り 夜明けに到着 無事に帰ることが出来た

 作業所の皆様 ブログを読んで応援した下った皆様 有難うございました

  

  今日の誕生花  さざんか

  花言葉      謙譲 愛嬌

                     コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリック

            のびたのホームページ ←←

                                       ブログランキングに参加しています
           ↓ 応援のポチッお願いします ↓     おかげさまで上昇中                          

                          にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする