のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

あの夕張のロボットが施設に来ていた

2011年12月08日 10時32分52秒 | ボランティア
 昨日は墨田の老人介護施設へ行った
 のびたさんと歌う会と名称が付いた 約1時間の うたごえの時間である
 始まる前から楽しみにされている方たちが 笑顔で集ってくる
 
 歌う歌は スタッフが選曲した 今月の歌を まず歌ってもらう
 今月は 懐メロばかりだった
 有楽町で会いましょう 旅の夜風 蘇州夜曲 影を慕いて 蛍の光
 
 これでは いきなり歌わせられないので 童謡唱歌を数曲 まず歌う
 そして この選曲の歌 余った時間は また私のその場での選曲にする
 ここは 車椅子の方が殆どだが 歌える方は多い
 
 私の昔の話や 雑学トークにも 頷きながら聴いてくれる
 なにしろ そんなに私と年齢が離れているわけではない
 最高でも90歳代の方だが 違和感は感じないのだ
 
 この施設は広々としていて 清潔感がある
 ロビーも広く 応接セットも幾つかあり 熱帯魚が置いてある
 入所者の画や書道 飾り物も展示されている
 
 
 
 ここに大きなロボットが 以前から展示されていた
 最近また 数が増えてきたので 何気なく所以を聞いた
 このロボットは あの破綻した市として 変に有名になった夕張から来ている
 
 
 
 
 数年前 財政破綻で 市の観光施設やその他が 閉館されていった
 未来と夢を語る ロボット館が ここで賑っていたがテーマパークが廃れるのは早い
 一部は建物と共に壊され 一部はオークションなどで売られて行った
 
 
 
 この施設へ流れ流れてきたのだろう
 今は安住の地を見つけて ロビーで見つめている
 施設内に居る方も 訪れた子供達も 情も移って可愛く見ていると思う
 
 
 
 赤 黄色 青 緑のロボット達 ゴレンジャーの世界が私には見える
 スタンプを押すロボットなどもある
 これとは違うが アンパンマンの大きな人形もあり 温かさが感じてくる
 
  
 
  今日の誕生花  かんつばき
  花言葉      謙譲 愛嬌
 
  
                 コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリック

            のびたのホームページ ←←

                                       ブログランキングに参加しています
           ↓ 応援のポチッお願いします ↓     おかげさまで上昇中                          

                          にほんブログ村 シニア日記ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする