のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

湯河原温泉ドライブ その2

2012年07月01日 08時45分26秒 | 旅行
伊勢原あやめ園をあとにして 厚木・小田原道路 この間だけ高速道に乗る
昼食を小田原早川漁港で取りたい為だ
一番の好物は 刺身や寿司や海鮮丼 家に居ても回転寿司に良く行く

早川の漁港は 小さい
海から漁港へ入る堤防には 大きな小田原提灯を模した案内灯がある
昼には市場も終わり 閑散としている



観光客だけは 周辺を行き来している
市場の2階にも食堂があり ツアーで案内したこともある
今回は さかなセンターの寿司屋さんに入った



さかなセンターも小さく 海鮮の店が数軒あり 奥まって寿司屋さんがある
自分で魚や貝を買ってきて焼いて食べる バーベキューコーナーも店先にある
店はカウンターと 小上がりとテーブルが2.3あるだけだ



メニューはいろいろあって 目移りがするが今朝獲れの刺身定食とした
安価で新鮮 歯ごたえも良く 甘ささえ感じるようだ
旅の醍醐味は この海鮮と温泉である

湯河原は ここからは近い
少し通り過ぎて 奥湯河原へ行く
昔の温泉街の面影は ここにはある

源泉の湯煙が あちこちに見える
宿の浴衣を着て 周辺を歩いていた昔の郷愁が蘇る
土産屋 スマートボール 射的 飲み屋などが 一昔前にはあった



奥まった所に不動滝がある
落差は15m 小さな祠があり お不動様 大黒様が祀られている
ここだけは 昔と変わらず 静かな中に轟音が響いていた



宿は 昔は何処かの企業の豪華な保養所らしい
いわゆるホテルの売店や騒々しさは無く 清潔である
部屋は広く 静かな旅を好む人には適している 

温泉に入り 私には贅沢な料理が並ぶ
疲れも取れるし 精神的にも ゆとりが生まれそうだ



今日は これから下町のうたごえの 会場確保の抽選に行く
予定する日が 取れるだろうか
ガラガラ廻す 抽選器に 運命を?委ねる


コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ
    のびたのホームページ ←

       ブログランキングに参加しています       応援のポチッお願い!
        この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
 
   
 
今日の誕生花  あざみ
 花言葉  独立 触れないで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする