のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

梅雨時の箱根でも観光客で賑っていた

2012年07月02日 10時37分52秒 | 旅行

湯河原からは 海岸線をドライブして 伊東まで走る
特に目標はないが 海沿いの道をカーブの連続で走るのも醍醐味
伊東の少し手前から亀石峠に登っていく

途中に みかんの花咲く丘の歌碑がある
車を止めるスペースも小さく 横目で見ながら通り過ぎた
うたごえバスツアーの時は みんなで歌碑の前で合唱をした



伊豆スカイライン 道の両側に紫陽花が咲き あじさいラインと名づけてある
展望の良い場所が 各所にあるが 曇りがちで遠望はすっきりしない
この道路は通行量は少なく たまにバイクツーリングの群れが行く

 
  
十国峠は 駿河湾方面の展望が良い
ここから見る夜景も 捨てがたいものがある
肩寄せ合って ロマンチックに見る若者達が居るだろうか

 

一気に下りると 芦ノ湖 箱根に入る
マラソンをしている中高年の人たちが 幾つもすれ違う
女性の姿もあり もしかしたら小田原から三嶋へ出るのだろうか

元箱根や湖尻を過ぎて 私の目的地 湿性花園に着いた
保護された湿原が 今の時期は 小さな花の群れがあるだろう
駐車場が満杯で 何時まで待っていても空きがこない

休日で 観光客が多いだろうが ここまで混雑とは思わなかった
各地の観光地が賑うことは 日本にとっても良いことだ
そう自分に言い聞かせ 諦めて乙女峠から御殿場へ下る



インター近くの蕎麦屋さんに入った
箱根や御殿場は 何故か蕎麦屋さんが多い
けんちん汁に そばを付けて食べるのが美味しかった

東名を横に見て 山北 秦野から ひたすら一般道を戻る
部分的には80キロぐらいで走れる道もある(制限50キロだが)
それでも19時には家に着いた

コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ
    のびたのホームページ ←

       ブログランキングに参加しています       応援のポチッお願い!
        この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
 
   
 
今日の誕生花  ブローディア
 花言葉  淡い恋


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする