のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ベランダに不思議なトマトがある

2013年07月03日 10時10分26秒 | その他

2月頃 プランターの隅に トマトの葉のようなものが生えて来た
ミニトマトを このプランターでは育てたことが無い
放って置いたら ヒョロヒョロと伸びて 僅かながら花が咲いた

タネがこぼれて芽が出るはずが無い
雀が どこからか 芽を咥えてきたのか
不思議で仕様が無い



3月 4月と 背は7.80センチに伸びたが 花は寒さで咲いては散る
3ヵ月後の5月になって ようやく数個の実を付けた
やがて紅くなって 食べられるようになったが数個なので そのままにした



実は下に落ちたが 雀は食べない
ヒヨドリなら食べるが 桜が終わったら 姿を現せない
今日は 10粒くらい実を付けて 紅く染まっている



写真に撮ったら 大きいサクランボのような 綺麗な色だ
花は 人に見られて そのいのちが輝く
食べられる果物は 人に食されてこそ 無駄ではなくなる

明日には サラダの上を飾って 感謝しながら食べよう
それにしても不思議なミニトマト 冬を耐えて春が過ぎ もう夏の季節だ
いつまで 緑の葉と 赤い実を付けてくれるのだろう



これ 可愛いでしょう?
生姜を放って置いたら 芽が出てきた
可愛いので テレビの前に飾ってある

今日も気分は爽やかに 下町のうたごえ
どなたが お見えになってくれるのか
どんなリクエストが出るのか いつも笑顔がいっぱいに溢れる

     最後までお読みくださいまして有難うございました 
               ブログランキングに参加しています  
         ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

 メントは 伝言コーナー  ここをクリックして ご遠慮なく
    のびたの
ホームページ ←

  
今日の誕生花 たつなみそう
花言葉 私の命を捧げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする