のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ピアノを弾くのが少し辛かった

2014年02月13日 09時47分46秒 | うたごえ
童謡に 船頭さん という歌がある
~村の渡しの船頭さんは 今年60のおじいさん
歳はとってもお舟をこぐ時は 元気いっぱい櫓がしなる~

この歌には現代では抵抗あるね 私は はるかにこの歳を超えている
皆さんもそう思うでしょう そうだわね 60は今では若いわねと応える
おじいさんのイメージは 80過ぎたら似合うかなとと皆で笑った


昨日の午後 まだ雪がこんなに残る

下町のうたごえ 昨日も 明るい雰囲気に包まれ楽しい時間を過ごした
あたたかな笑顔と 若さにあふれる歌声を聴きながら 伴奏は心も躍る
好きなピアノも 思い切り楽しめる・・・のだが・・・

昨日は後半の30分くらいは 正直 ピアノを弾いているのが辛かった
何時間弾いても 私は今まで 疲れることはない
家に無いだけに 余計 楽しいものである

ところがピアノを弾く時は 背中をすっと伸ばして弾く
曲のリズムで 身体も乗って動くし 指も鍵盤を楽しみながら叩く
ところが 背中の腰の両側辺りが無性に酷い疲れのようなものを感じる

少しは痛むのだけれど表現が難しい
要は ピンとした姿勢をとり続けるのが辛くなってきた
姿勢を崩して 寝転びたい こんな気持ちに襲われた

笑いを取りながら こんなことは微塵も見せられない
皆さんに有難うの挨拶をして 別れてから初めて仲間に言った
いゃあ 痛かった 時間が長く感じたよ~



だらしないことに 2日前の雪かきの後遺症であった
ばかだねぇと言われるかも知れないが 痛いものは痛い
あんなに好きなピアノを弾くことが辛いなんて・・

好きな女性を眼の前にして デートにも行かれない心境だ?
駐車場で他人の車の間を 不自然な格好で雪をスコップで運んだ結果だ
若い人なら筋肉痛はすぐきて 早く治る



歳を取ると 2日後ころ来て治りが遅い この通りである
歳は取っても ピアノを弾く時は 元気いっぱい鍵盤叩く それ~
今日はディサービスへ音楽訪問 キーボードなら少し楽かも知れない


休憩時に出した ふなっしーの飴 この元気貰って・・・

  最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

       
   

             
今日の誕生花 ローダンセ 
             花言葉  光輝 飛翔



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする