のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

啼くな小鳩よ そして小鳩はその後何になったのだろう?

2014年02月14日 02時48分25秒 | ボランティア


啼くな小鳩よ心の妻よ なまじ啼かれりゃ 未練が絡む~
ディサービスの方たちは 比較的 元気が良いから 私が問いかける
皆さん小鳩だったんだよ ところで その後 育ったら何になったのか

あははと笑いながら そうねぇ~ おばさんじゃ色気無いからねぇ
・・・・むすめ・・ そうだ 娘よ~先生っ 娘になったの~
それ いいね 小鳩も娘になったんだ~

ようし その意気で 歌いましょう~
こんなやり取りもしながら 楽しみながら 私とのうたごえは進む
先生~今度は石原裕次郎さんの歌が良いわぁ

ああ 裕ちゃんね~ 格好良かったし声も素晴らしかった
なんたって 脚は長いし 良い男はもてるし 私も今度生まれるときはね・・・
先生も良い男よ~ こんなことを言ってくれる



おまえに この歌詞は良いね そばに居てくれるだけでいい~なんて
もっと そばに来ないかい?離れたところに居ないで・・・・
また 他の人も笑う

だって そばに行ったら 先生の顔ばかり見ていて 歌詞が読めないもの~
施設の女性たちは 私に多少 憧れの心を持っているようだ
高齢だから そんな気持ちも許される

どんな曲もキーボードで弾いて 話が面白ければ 格好良くも見えるだろう
歌を歌うことが楽しい ほんの少しの私との心のふれあいも楽しい
これが更に脳の活性化になってくれれば 私も嬉しいものだ



ボランティアが終わって 新小岩の日帰り温泉 古代の湯に行ってきた
少し料金が高いが 塩分の質が濃い天然温泉掛け流しである
勿論 サウナ 水風呂に入って 心身シャキッとした

腰の部分の重いような痛みも 幾分解消されてきたような気がする
まあ 2.3日で忘れるだろうと思う
東京には あちこちに残雪が残っているのに また雪の予報である

土日に降ったら 月曜日はまたボランティアが待っている
積雪になったら どうしようか もう雪かきは懲りた(笑)
最悪は行けないと連絡することだが どうか積もらないでおくれ!


  最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

       
   

             
今日の誕生花 シネラリア 
             花言葉  常に快活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする