のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

区役所ロビーでフラダンスとうたごえ

2014年03月25日 09時54分13秒 | うたごえ
この巨大壁画は 全て小さな折鶴を何万も折って貼り付けてある
年に2.3回 全部外して 新しい絵に変えている



ここは墨田区役所のロビー 正午からの昼休み 特設舞台だ
普段は各種受付など硬い雰囲気であるが 突然優しい音楽が流れる
ハワイアンミュージックに合わせ 華やかな衣装で踊る女性たちだ



たまたま区役所に訪れた方たちが 足を止めて魅入っている
ここだけハワイアンムード 全てを表現する手指の動きが良い
心地良いリズムに 見ている方も身体が揺れる





この日はNPOフェスティバル開催日 昼休みは各団体の催しがある
墨田区内のNPOの活動は目覚しく 時には区の委託も受けるほどだ
私と関わりのある ていねんどすこい倶楽部もその一つである





生きがいライフというテーマの下に 子育て支援や中高年対策 各種講座
極めて幅広い活動と 地域に根ざしてきた実績を誇っている
このフラダンスとうたごえも 講座の一つである



うたごえ喫茶カチューシャも出演した
いつも元気と笑顔溢れる仲間が舞台に並ぶ
曲名は 花 花は咲く である



すぐそばの隅田公園の桜は 今にも咲きそうで 桜まつりの準備を終えて待つ
八代将軍吉宗の命によって 江戸時代から河岸の桜は庶民を和ませてきた
墨田区民の愛唱歌とも言うべき 花 ここで歌うのが一番相応しい

「花は咲く」は東日本大震災支援ソングである
悲惨な過去を乗越え 逞しく復興の道を歩む被災地の人々へ心を込めて歌う
原発の被災地はふるさとへも帰れない それでもいつか心に花が咲くように・・



歌は全ての人を結びつける
癒しであり励ましであり 楽しさの表現でもある
皆さんの笑顔 若い歌声が ロビーに響き渡っていた

    最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

          

             
今日の誕生花 おうれん
             花言葉  変身
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする