のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

普通に生きている幸せ

2014年12月11日 08時00分48秒 | うたごえ

お元気ですか 外は寒い日が続いています お元気ですかと言う言葉の他に挨拶が見えません

日本中の紅葉の便りも途絶えて 街はクリスマスの飾りがあり ジングルベルが流れています

一日中 難病などで病室や部屋の中にあって 動くこともできず 言葉も失って居ませんか

 

心を病んでるあなたは 今朝は眼覚めが良かったでしょうか

自然の空気を吸いましたか 朝陽は差し込んで居ませんでしたか

落ち着いた眠りに入られたでしょうか

 

いつも気にはしていますが 何の癒しにも 励ましの言葉も見つかりません

世の中や自分を恨んだりして居ませんか 

そんな心配 自分が変わって同じ状態になって見ろとも 言われかねませんね

 

多分 普通の暮らしに戻れたら なれたら どんなにか良いと思っているでしょうね

朝起きて 歯を磨き 顔を洗って 新聞 テレビを見て 食事をして珈琲を飲む

外を歩いて散歩する ランチを楽しむ お風呂にも行く

 

時にはバスや電車 車に乗って どこかへ ほんの少しでも訪ねて見たい

誰にでも無くても うっすらと化粧をして外へ出て たまにはお気に入りの衣服も買う

誰かと話をする 他愛ない想い出を語る 歌を歌って見る

 

これが普通の暮らし お金は無くとも健康があれば どんなにか素敵だろう

私は そんな普通の暮らしを 申し訳ないような気持ちになることもあります

ましてや 健康で 何でもできるし 歌もあり 多くの笑顔に会えます

 

ただ 皆様の病の奇跡を願って 心の平穏を願って 祈りだけは忘れません

どうか 強く生き抜いて下さい 

あなたの笑顔を心の中で描いています

 

昨日は 江戸川区の介護施設へ行った

始まる前に ゲームを兼ねたリハビリをしている様子を眺めていた

20人ばかり 輪を作って 担当スタッフが元気一ぱいに指導する

 

普通なら 笑い声が上がったり 笑顔が浮かぶだろう

ただ 淡々と受けている感じ それは静かなリハビリに見える

呼びかけにも応じず 下を向いている方も数名見える

 

 

歌の時間になった

うん? 前回より少し歌声が聴こえる 唇を見たいると歌っている姿が見える

ああ 歌が 心が届いているなと言う実感が届いた

 

終わって器材を背負って そばを通るだけで数名の方が手を差し出す

顔が柔和であるから 歌が癒しになって居たんだねと 手を包む

お年寄りの 心の温度が 僅かなぬくもりとなって私に届く

 

エレベーターに乗る時も 遠くから弱々しく手を振っている方

分かりました 有難う また来るからね

クリスマスの飾りを前に歌い 皆さんに笑顔を運べたかな

 

   最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする