のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

何と116名のうたごえ 青春の残滓を燃やし続けよう

2016年02月04日 05時00分00秒 | うたごえ

この大きな会場で 定員は120名 椅子も用意されているのは同数である

まさか その定数ぎりぎりの方が集まるなんて 2.3年前は夢のまた夢であった

私みたいな素人がピアノ伴奏して のびたトークで笑わせて 笑顔だけが売りのうたごえだ

 

本当に嬉しいことである 感謝で溢れる気持は 抑えきれずに 伴奏もトークも力が入る

歌が結んでくれた絆の笑顔 あの方も この方も 初めての方も 楽しそうに歌っている

素敵な若さが感じられる方と 2時間も一緒に過ごせるなんて 幸せだなぁとしみじみ思う

 

 

私の挨拶は いつも思うことを 適当に話し出す 思いつくままに語る

明日は立春だね 季節は春です この春と言う響きは良いね

元日を迎えると 皆さんめでたく 初春のとか言いますね 何故だか春を使う

 

そして 青春 この言葉も素晴らしい 青い春(笑)

私たち 今でも青春は生きています 青くは無いけれど・・・・(笑)

そうです 青春の残滓は いつも心の中に赤々と点っていますよ

 

残滓 それは燃えカスのようだけれども 石炭で言えばコークスです

コークスは 燃えるとものすごい火力です

この青春の残滓は いつまでも心の中に生きています

 

但しね 自分が歳を取った もうだめかと思った時に 消えてしまいます

ここへ来ている皆さんには 青春の残滓が燃えていますよ

歌を歌い 笑顔で居ることが若さであり 健康の秘訣でもありますね

 

 

 

 

その若さ 歌を歌って燃える情熱で 心身健康で老後に備えましょう(笑)

話している間 あちこちで笑いが起きる そして そうねとうなづく

こんな明るい雰囲気が私は大好きだ

 

 

気取らない 飾らない ありのままに これは私のブログや生き方も同じだ

そして 誰とでも心を開き 会えば笑顔が浮かんでくる

これが輪と和 やがて大きな輪となって行く 昨日は今まで最高の輪となった

 

5月には新しい会場 本所地域プラザでも うたごえを始めますよ

こう紹介すると もう 皆さんがそちらにも行って見たい

新しい芽を出すように 頑張ろうよと声を掛けてくれる方も居て私は素直に嬉しかった

 

私の好きな叙情歌 あざみの歌

 

昨日のリクエスト

 

うれしいひなまつり 早春賦 春の唄 仰げば尊し オーシャンゼリゼ 

クラリネットをこわしちゃった 素敵なランデブー 追憶 あざみの歌 

学生時代 北上夜曲 ここに幸あり 新雪 千の風になって たんぽぽ 

 

花 花(沖縄) 冬景色 坊がつる賛歌 見上げてごらん夜の星を 水色のワルツ

森の水車 山のロザリア 雪の降る街を 忘れな草をあなたに 私の城下町 

希望のささやき 上を向いて歩こう 東京ラプソディ 我は海の子

 

スタッフで入ったファミレスのスイーツ 3点セット 

 

 

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする