のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

正月は 寅さんだった その昔

2020年01月02日 09時15分36秒 | うたごえ

元日は軽くウォーキングして あとの時間は家で録画した番組を見続けていた

さだまさしさんの生テレビ 録さだ なんて笑っていたが 私もその一人

歌は 私も好きな 風に立つライオン他少し あとはトークでも楽しい

 

映画は何本か録画したが やはり 正月は寅さんだろうか

既に何回も見ているのだが それでも不思議に楽しい

第1作と 浅丘ルリ子さんがマドンナの 寅次郎相合傘の2本を見た

 

 

昔(笑) 正月映画はひばりさんか 寅さんが街の映画館の風物詩だった

娯楽の少ないころ 映画館は満員 途中で入ったら前の人で見られずセリフだけ

上映が終了すると それっと空いた席に座り 今度は終わりまで落ち着いてみる

 

 

やがて新聞契約に必ず映画招待券が付いており その為に新聞を取るようになる

おかげで 寅さん他 新宿コマ劇場の歌手の座長公演も見られた

時が変わって 添乗員時代は 帰りのバスは必ず寅さんのビデオ2本は見た

 

 

最近でも 寅さんはどこかの局で必ず登場する

最新作50作目は まだ見ていないが 寅さんが復活する?

寅さんがもし結婚するなら リリー役の浅丘ルリ子さんが一番だと監督も言った

 

 

今日は 箱根駅伝 ウォーキングする暇がない(笑)

箱根に着いたら また近場のウォーキングに出かけよう

相棒が差し入れてくれた御節がある これを ちびちび 珈琲を飲みながら・・

 

渥美清さんが必ず座った席 記念にそのまま確保してある

たまたま訪れた日は空いていてどうぞと言われた 現在は多分座れない

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返しします

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする