のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

夜半に覚め 曲がグルグル 寝付かれず   練習はしたいけれど

2020年01月23日 07時52分33秒 | うたごえ

ああ ピアノが家に欲しい いつでも 夜中でも家で弾けたらなぁ~

家にはピアノが無い もしあってもマンションでは音が出せない

介護施設訪問用にキーボードはあるが これを弾く気にはなれない

 

 

うたごえがある日 準備作業が終わって 約20分 グランドピアノで練習をする

思いつくもの 演歌 フォークソング ポピュラー 唯一の練習時間 楽しみだ

リクエストに応えるため あらゆる分野から楽譜を揃えリストに載せる

「中島みゆき 時代 楽譜」の画像検索結果

およそ700曲くらいあろうか 時に少しづつ増やす

中島みゆきの 時代 相棒が楽譜を持ってきて 何度か練習したがクリアできない

同じ場所でつかえてしまう サビは問題ないのに

 

練習と言っても 参加される皆さんが既に着席されている

そんなに 何度もつっかえる曲を聴かせられない

また 違う曲を弾いて 指と頭の予備運動にしている毎回だ

 

   

   

 

私の思いつきトーク 皆さんがいつも笑いぱなっし

休憩時間に回ったら 泣いている方も居た

トークと曲で 思わず涙が出てきたという 哀しい思い出が蘇ったらしい

 

でも泣くのも良いのですよ だんだん涙で映像もセピア色に変わっていくのです

後は笑ってください 女性の笑顔は 幾つになっても美しいもので 時に可愛

100歳なら100歳の美しさ 可愛さがあります 自信を持ってくださいね

 

 

リクエスト31曲

四季の雨 日本むかしばなし 早春賦 切手のないおくりもの あなたのすべてを

宗谷岬 北の宿から 朝はどこから あざみの歌 水色のワルツ エーデルワイス

おさななじみ 荒城の月 女ひとり 鐘の鳴る丘 銀色の道 恋の町札幌 湖愁

 

下町の太陽 久しき昔 小さなスナック てのひらを太陽に 芭蕉布 冬の星座

坊がつる賛歌 クラリネットをこわしちゃった 遥かな友へ 赤いハンカチ 男はつらいよ

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする