のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

金運が 上がるスポット お詣りに  赤坂豊川稲荷別院 融通金も戴いてきた

2020年01月22日 10時15分38秒 | うたごえ

テレビでおなじみ 東京一番の金運パワースポットへお詣りしてきた

赤坂豊川稲荷別院 この前の国道246は ドライブやツアーで良く通る

一度訪ねてみたいと思っていたので 孫娘と会う前にお詣りを済ませた

 

 

清く貧しく美しく(笑) うたごえで笑わせているが お金には縁が遠い

出来ればちょこっと欲しい? もしもの時に入る墓が無い 儚い夢・・

境内いっぱいに 本殿 会館 そして七福神 お賽銭も結構必要だ

 

 

ここだけは見逃せない稲荷がある お詣りしたあと 目の前に融通金

小さな目立つ黄色い袋が置いてある 神妙に一枚戴いてきた

その裏の小さな小さな池 ここで銭洗いをしている方もいる

 

 

融通金なんて 全国の神社仏閣を廻ってきたが初めて体験するものだ

袋の裏書きに 融通稲荷縁起が記されている 以下 そのまま

ご本体は豊川比丘尼真天の左御手にお持ちになっている如意宝珠

 

一切の願いが意の如く叶うという摩訶不思議な宝珠であり

尊天様の福徳自在のお働きをお役目とされております

抜苦与薬 と申して苦しみを排して 楽しみをもたらし その上に

諸々の融通が叶えられるところから これを称して融通稲荷と言う

 

お受けになられた融通金は 後に礼金を附して奉納する習わし

常に財布の中に入れて大切に祈念してくださいとある

中には 未使用の10円玉が入っていた 信じる信じないは個人の自由 大切に

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする